ドラちゃんのおへや

らくがきじゅう

※当掲示板は新しくなりました。新掲示板はこちらです
※新掲示板でもよろしくお願いします

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム ┃オフ会BBS  
30 / 84 ページ ←次へ | 前へ→

【1143】過去ログみせていただきました
 にこにこまあく  - 07/9/8(土) 17:28 -

引用なし
パスワード
   旧ドラの録画と書いてありましたね。
たしかVHSの整理をしていると「ドラえもん」というのがでてきました。
それで再生してみると「ぼくのどらえもんがまちをあるけば」
とながれていました。
たぶん再放送のヤツだと思います。
でも録画したっけ?
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@zaq3d2ee440.zaq.ne.jp>

【1142】どうもありがとうございました!
 カレーピラフ  - 07/9/4(火) 18:55 -

引用なし
パスワード
   ◆ケデラッタ さん:
>◆カレーピラフ さん:
>>ちなみにこの話は、コミックスにも同タイトルで収録されているんでしょうか?
>>いるならぜひ読んでみたいのですが・・。
>
>てんとう虫コミックス第6巻に収録されております。
>ttp://hanaballoon.com/dorachan/data/comics/tencom/index.html
>
>また、てんコミの最近の版は裏表紙に収録タイトルが掲載されるようになりました。

最近の物は裏表紙に収録タイトルが書いてあるんですね。
注意されて気がつきました。でも書いてあると何かと便利ですね。
丁寧に教えて頂きどうもありがとうございました。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@w3d85.BN6.vectant.ne.jp>

【1141】Re:おそらく「赤いクツの思い出」でしょう
 ケデラッタ E-MAIL  - 07/9/4(火) 6:37 -

引用なし
パスワード
   ◆カレーピラフ さん:
>ちなみにこの話は、コミックスにも同タイトルで収録されているんでしょうか?
>いるならぜひ読んでみたいのですが・・。

てんとう虫コミックス第6巻に収録されております。
ttp://hanaballoon.com/dorachan/data/comics/tencom/index.html

また、てんコミの最近の版は裏表紙に収録タイトルが掲載されるようになりました。
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.6) Gecko/20070725 Firefo...@203-165-168-20.rev.home.ne.jp>

【1140】Re:ドラえもんの心臓について
 ミクロA  - 07/9/3(月) 21:21 -

引用なし
パスワード
   ◆muchi さん:
>「何でも分解胃袋」

「原子胃袋」は、食べたものを原子レベルまで分解するという設定なので、基本的なことは変わっていません。恐らく、原発の事故に配慮して、別の名を充てたのでしょう。むしろ、「なんでも――」といったこの名称のほうがドラえもんらしさが感じられていいと思いますね。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR...@qu231.opt2.point.ne.jp>

【1139】Re:おそらく「赤いクツの思い出」でしょう
 カレーピラフ  - 07/9/3(月) 10:55 -

引用なし
パスワード
   ケデラッタ さん、早い返信どうもありがとうございます。
まさかこんなに早く分かるとは思っていなかったので、
とても嬉しいです。

◆ケデラッタ さん:
>◆カレーピラフ さん:
>はじめまして。
>旧ドラと聞いて日テレ版ドラが一瞬よぎりましたが、時期的に大山ドラの方ですよね。

そうです。すみません紛らわしくなってしまって。

>おそらく1998年3月6日に再放送された「赤いクツの思い出」と思われます。
>このサイトのテレビアニメ放映リストにも掲載されております。
>ttp://hanaballoon.com/dorachan/data/anime/ooyama/30min/list1998.html

それです!人形じゃなかったんですね。

>余談ですが、カレーピラフさんがご覧になったのは大山ドラでもリメイク版された話のようで、初放映が1987/03/06、リメイク前の大山ドラ初放送版は1979/05/18に放送されたようです。
>また、わさドラにおいても今年の4月20日に放送されております。


リメイクされた話だったんですか。結構何度も放映されてるんですね。
しかも、今年の4月にわさドラでも放映されてたとは・・・。
気づかなかった自分が情けないです。
ちなみにこの話は、コミックスにも同タイトルで収録されているんでしょうか?
いるならぜひ読んでみたいのですが・・。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@w3d85.BN6.vectant.ne.jp>

【1138】おそらく「赤いクツの思い出」でしょう
 ケデラッタ E-MAIL  - 07/9/3(月) 1:18 -

引用なし
パスワード
   ◆カレーピラフ さん:
はじめまして。
旧ドラと聞いて日テレ版ドラが一瞬よぎりましたが、時期的に大山ドラの方ですよね。

おそらく1998年3月6日に再放送された「赤いクツの思い出」と思われます。
このサイトのテレビアニメ放映リストにも掲載されております。
ttp://hanaballoon.com/dorachan/data/anime/ooyama/30min/list1998.html

余談ですが、カレーピラフさんがご覧になったのは大山ドラでもリメイク版された話のようで、初放映が1987/03/06、リメイク前の大山ドラ初放送版は1979/05/18に放送されたようです。
また、わさドラにおいても今年の4月20日に放送されております。
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.6) Gecko/20070725 Firefo...@203-165-168-20.rev.home.ne.jp>

【1137】旧ドラのアニメのタイトルについて
 カレーピラフ  - 07/9/2(日) 23:10 -

引用なし
パスワード
   みなさん初めまして、カレーピラフと申します。
私がみなさんに質問させて頂きたいたいのは、
アニメのタイトルについてなのです。
放映を見たのがずいぶん前なのでかなり曖昧なのですが、
こんな話しだったと思います。

 のび太が掃除?をしていると青い目の人形?が見つかって、
のび太はその人形についての思い出をドラえもんに話し出す。
その思い出とは、のび太が小さい頃(小学1年くらいかな?)に
よく遊んでいた女の子(外国の子だったかも)がいたのだが、
ある日その子と喧嘩をしてしまい、その子の大切な人形を
取ってきてしまう。そしてまだ仲直りができていない内に
その子がが引っ越すことになり、その女の子は出発の日に
のび太がお別れを言いに来るのをずっと待っていたのだが、
のび太はその子に返す人形がみつからなくて行くことが出来なかった。
そして、その女の子はそのまま引っ越してしまった・・・。
 ドラえもんはこの話を聞いてのび太にタイム風呂敷を使い、
小学1年生の姿にし、タイムマシンでその女の子が引っ越す日に
行って人形を返そうとのび太に話します。
のび太は賛成し、タイムマシンで過去へ。
そしてのび太はあの子へ返す人形を必死で探している過去の自分に
そっと人形を渡します。過去ののび太は走り、その子が家を出る
直前に間に合い喧嘩のこと、人形を取ったことを謝り、
無事女の子にさよならを告げることが出来たのでした。

と、確かこのような話しだったと思うのですが、かなり違っているのかも
しれません。 テレビで見たのは、7,8年前のスペシャルの仲の
一話だったと思います。
 この話のタイトルに心当たりのある方は、ぜひ情報をお願いします。
私の話ではかなり分かりにくいと思いますが、自分の知っている話に
少しでも似ている、と感じた方はぜひ返信下さい。
 どうぞお願いします。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@w3d85.BN6.vectant.ne.jp>

【1136】アバンタイトル
 Annabel Lee  - 07/9/1(土) 22:03 -

引用なし
パスワード
    ここ一ヶ月ほどのアニメドラでは、オープニングの前にアバンタイトルを入れるようになっています。しかしこのようなアバンタイトルを入れるアニメの形式は、1話30分のアニメであればそれなりに効果はあるでしょうが、ドラの場合は話の腰をへし折るだけで逆効果のように思えます。「雲の中のプール」や「未来からの買い物」は、この形式を取らなければいけないほど長くて内容も複雑な話とも思えないし。その半面で、30分丸ごと使っている「ぞうとおじさん」ではアバンタイトルはないし、わけがわかりません。皆さんはどのように思われるでしょうか。
 最近のドラはいろいろ試行錯誤しているのはわかりますが、これも変な方向性に行きかねないところが気がかりです。「ママのダイヤを盗み出せ」も、いくら黄金バットの紙芝居は、今の子供の親の世代とも合わなくなっているとはいえ、松田聖子のサイン会というのは個人的にどうも違和感があるのですが。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@FLH1Aim225.tky.mesh.ad.jp>

【1135】Re:ドラえもんの心臓について
 muchi  - 07/8/31(金) 19:39 -

引用なし
パスワード
   本日の放送は実にタイムリーな回でした。
『ドラえもんが重病に?』のお話観られましたでしょうか
ドラえもんが故障してしまい、このまま放っておくと、
体が動かなくなって止まってしまう様子・・   
ドラえもんの体内にある再起動ボタンを押すべく
のび太が小さくなって体内を探検する内容でした。

それで心臓というかエネルギー機関は
「何でも分解胃袋」という表現になっていましたが
本当にこれでいいのか何かしっくりいかない思いです。
今のアニメは別物と考えるべきなのでしょうかね。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@kaki.kyt-net.ne.jp>

【1134】声優について
 プーさん  - 07/8/30(木) 15:59 -

引用なし
パスワード
   ぼくは大山さんのほうがいいと思います。でも水田さんもすこしはいいところがあるなーと思います
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@CATV-202-157-248-106.medias.ne.jp>

【1133】Re:声優のことについて
 しぐま  - 07/8/30(木) 2:10 -

引用なし
パスワード
   ◆プーさん さん:

書き込み久々になりますが、失礼します。
(表示されてるプーさんのIP拝見したら、私と同じ居住地区からの発信だったものでちょっと親近感わいちゃってつい…まあ、ローカルな話ですまんがね〜 ^^)

私自身は大山さんの方に親近感を感じますけど…それは自分が子供の頃からその声に親しんできたと言う、とてもパーソナルな理由の為です。
さらしさんの仰る様に、正に「主観」の話ですね。
でも、水田さんにも水田さんなりの魅力があると思います。


大山さんの場合、ドラえもん役としての経歴がおよそ四半世紀と極めて長い、そんな特殊なお立場にあります。
経歴が長い分、極初期の頃と晩期の頃とでは当然ながら声の質も演技も大きく異なってます…大山ドラを評価する場合、それら全てを総合的に考慮する必要があるでしょうね。
一方の水田さんは、未だ就任してから大山さんの10分の1程度の期間でしかなく、大山さんと比較を行うには、この条件差はハンデと言うにも大き過ぎます。
ですから、今の段階で両者を単純比較するのは、余り意味がない様に思えますが…。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@CATV-219-118-144-155.medias.ne.jp>

【1132】Re:声優のことについて
 にこにこまあく  - 07/8/29(水) 9:45 -

引用なし
パスワード
   ◆プーさん さん:
>声優のことについてですが大山さんのときと水田さんどっちがいいと思いますか

やっぱり大山さんでしょう。
でも絵は水田さんの方が可愛いかと思います。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@zaq3dc0714f.zaq.ne.jp>

【1131】Re:皆様に質問です。
 22世紀人  - 07/8/29(水) 1:20 -

引用なし
パスワード
   今回も返信ありがとうございました。

>正直なところ、22世紀人さんが質問されている意図がよくわかりません。

自分でもできるだけ調べてみましたが、どうしても不足する部分もあって、そこで掲示板等で色々聞いてみようと思った次第であります。しかし、一口にドラえもんキャラと言っても、調べたい主題(これまでの質問のような細かい部分も多かったので・・・)専用の掲示板などなかなか見つかりませんし、ここのように管理人様を初め、「ドラえもん」について本当に詳しい方々がたくさんいらっしゃるような掲示板もそう多くは見当たらず、やや苦しい部分もあるだろうとは思いながらも、もし知っている方が居ればと思い、ここで質問させて頂くに至った次第であります。無理に聞いていった所もあったかもしれないのに、できる限りを尽くして返答して下さった管理人様には本当に感謝しております。私にとっては貴重な情報をたくさん教えて頂き、非常に助かりました。これからも「ドラちゃんのおへや」サイトの運営頑張って下さい。私自身もこれからも拝見させて頂く機会が何度もあるかと思います。色々とありがとうございましたm(._.)m
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@hccdb6a8225.bai.ne.jp>

【1130】Re:ドラえもんの心臓について
 muchi  - 07/8/28(火) 23:49 -

引用なし
パスワード
   ◆おおはた(管理人) さま:
お返事本当にありがとうございます。
そうですか、自力でも調べたのですが、そんな記載はなくて
思い違いだった可能性が高いです。
その過程で感じたとこは、昔見ていたドラサイトの多くが
閉鎖されているということで、悲しくなりました。
お世話になった「藤子不二雄 at RANDAM」も無くなったのですかね。
あそこで見た気がしてたのもありまして残念です。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@kaki.kyt-net.ne.jp>

【1129】Re:ドラえもんの心臓について
 おおはた(管理人)  - 07/8/27(月) 22:55 -

引用なし
パスワード
   ◆muchi さん:
>ドラえもんの機関は、11巻ドラえもん大事典では
>「原子力」となっていますが、今でも公式設定なのでしょうか?

 少なくとも、原作から読みとれる範囲においては、変更はないはずです。
 原作以外では、「ドラえもん百科」の方倉設定でも、「原子ろ」と、なっていますね。
 「ドラえもん百科」以降、ドラの百科本は何度か出版されていますが、それらについては手元にありませんので、すぐには確認できません。
 ただ、記憶にある限りでは、何か別の設定に変えられたことは無かったと思います。

 しかし、完全に自信があるわけではありませんので、もし「最近設定が変わった」などの情報をご存じの方がいらっしゃいましたら、書き込んで頂けませんでしょうか。
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.0.12) Gecko/20070508 Firef...@l219245.ppp.asahi-net.or.jp>

【1128】Re:声優のことについて
 おおはた(管理人)  - 07/8/27(月) 22:50 -

引用なし
パスワード
    私自身は、大山版と水田版、それぞれにいいところがあると思っています。
 詳しく書くと長くなるので、ここでは省略させていただきますが、わさドラはまだ2年半しか放送しておりませんし、現時点で「善し悪し」をどうこう言うつもりはありません。

 ところで、こういった書き込みをされるのでしたら、マナーとして、まずは御自身のご意見を書かれるべきでしょう。「プーさん」さんは、声優について、どうお考えなのでしょうか?
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.0.12) Gecko/20070508 Firef...@l219245.ppp.asahi-net.or.jp>

【1127】Re:ドラえもん1巻の旧版 新版
 おおはた(管理人)  - 07/8/27(月) 22:47 -

引用なし
パスワード
   ◆にこにこまあく さん:
>ちなみに2巻<新版>も買いましたので、古い2巻を持っている人は、違いを教えてください。

 書かれているとおり、1巻は、セリフ以外にも変更点が結構沢山あるのですが、2巻についてはセリフ以外には、大きな変更点はなかったと思います。
 セリフの変更に付きましては、当サイトの「復元光線」を、ご覧下さい。
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.0.12) Gecko/20070508 Firef...@l219245.ppp.asahi-net.or.jp>

【1126】Re:ドラえもん再放送
 おおはた(管理人)  - 07/8/27(月) 22:46 -

引用なし
パスワード
   ◆プーさん さん:
>しつれいします。ドラえもんは、なぜ再放送しないのでしょうか

 現在の地上波放送では、別に「ドラえもん」に限らず、アニメの再放送自体、関東の独立U局などの例外を除いて、極端に少なくなっています。
 大山ドラ以外にもかつてヒットしたアニメはたくさんありますが、それらも、地上波で見かける機会はほとんどありません。「何故再放送しないか」の答えとしては、「テレビ局にアニメの再放送をやる気がない」になると思います。
 少し前に、「まんが日本昔ばなし」のリマスター版が1年間再放送されましたが、これなどは本当に例外中の例外でしょう。

 ですから、現状では大山ドラの再放送は、シンエイ藤子アニメを数多く放送しているCSテレ朝チャンネルで行われる可能性が一番高いと思います。
 現状では大山ドラは流れていませんが、いずれやると期待しています。

 ただ、「ドラえもん」という作品全体で考えると、わさドラになってからまだ2年半しかたっておらず、製作側としては、わさドラを浸透させたいでしょうから、CSでも大山ドラ登場は、まだ先の話でしょう。
 幸い、以前に出たレンタルビデオ版がDVDとして再リリースされていますので、今のところは、大山ドラはDVDで観るのが一番手っ取り早いと思います。
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.0.12) Gecko/20070508 Firef...@l219245.ppp.asahi-net.or.jp>

【1125】Re:皆様に質問です。
 おおはた(管理人)  - 07/8/27(月) 22:38 -

引用なし
パスワード
    「通りすがり」と言う事なので、もうご覧になっていらっしゃらないかもしれませんが、一応書いておきます。

 ファンサイトの掲示板は、質問があったらかならず答えなければいけないものではありません。
 もちろん、質問の答えを知っていて、返答の書き込みが出来る方がいらっしゃれば理想的ですが、わかる方が必ずいるとは限りませんし、いたとしても様々な事情で書き込みが出来ない場合もありえます。事実、「通りすがりのファン」さんには分からない質問なのですよね。

 ですから、ファンの集まる掲示板で書き込みをしても、必ずしも望む返答が得られる訳ではないと言う事をご理解下さい。掲示板でのやりとりは、あくまで、ファン同士の好意によって成り立つものです。
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.0.12) Gecko/20070508 Firef...@l219245.ppp.asahi-net.or.jp>

【1124】Re:皆様に質問です。
 おおはた(管理人)  - 07/8/27(月) 22:33 -

引用なし
パスワード
   ◆22世紀人 さん:
>ドラミちゃんの主題歌(ハロードラミちゃん、ドラミちゃんのえかきうた、ドラミ・ガムシャララ!ヘッチャララ!の3つ)についてなのですが、実際に映画の主題歌(えかきうたは違いますが)として以外でアニメで流れる事ってどれぐらいありましたかね?

 主題歌として使われた映画以外の、テレビアニメでの挿入歌として使われたどうか、と言う事でしょうか。
 私の記憶している限り、歌の入った形で挿入歌として使われた例は、思いだせません。2全て確認したわけではありませんが、アニメオリジナルのドラミ主役話ですら使われていませんから、他の話でもおそらく使われなかったと思います。

>ドラミ・ガムシャララ!ヘッチャララ!の2番と3番(存在するらしいですが)は映画も含めて全く聞いたことすらないのですが、これは実際に流れた事はあったのでしょうか?

 CDではフルサイズで収録されています。テレビや映画では、1コーラスに編集して使うのは、ごく当たり前の事ですね。テレビアニメや同時上映の短編映画で、主題歌をフルサイズで流した例はないはずです。


 さて、色々とご質問をお受けしましたが、正直なところ、22世紀人さんが質問されている意図がよくわかりません。
 書き込みを拝見する限りでは、ドラミのキャラに相当関心がおありのようですが、単純にドラミの事なら何でも知りたいと言う理由での書き込みなのでしょうか?

 そうだとして、私自身は特にドラミに詳しいわけではありませんので、これ以上のご質問があったとしても、お返事できかねる可能性が高いです。もちろん、ドラミの話題は歓迎ですが、一応、ご承知おき下さい。

 好きなキャラクターでしたら、御自身で色々と調べられると、思いもよらない発見が、あるかもしれません。原作・アニメに限らず、色々と当たってみる事を、お勧めします。
 
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.0.12) Gecko/20070508 Firef...@l219245.ppp.asahi-net.or.jp>

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム ┃オフ会BBS  
30 / 84 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
380200
(SS)C-BOARD v3.5.4 is Free.