|    | 
     ◆むぅにんさん: 
>オールマイティパスで、星野スミレさんが出てましたね。 
>スミレ嬢のデザインは、原作通りでうれしかったです。 
>目の描き方が他の藤子キャラとはちがいますよね。 
 
 「ドラえもん」のスミレは、どちらかと言うと、異色短編など大人向けの作品に出てくるようなタッチの顔ですね。今回、原作顔の綺麗なスミレが出てきたのは嬉しかったです。 
 
>星野スミレファンとしては、この先、「めだちライトで人気者」なども 
>原作のよさをうまく表現して作ってほしいですね〜。 
 
 「影とりプロジェクター」「めだちライトで人気者」の2部作が、どのような流れでアニメ化されるかが注目点ですね。 
 大山版では「影とり〜」が、帯番組時代に原作に忠実にアニメ化(ミツ夫を出す必要がなかったせいでしょう)されていましたが、「めだち〜」が、1993年にようやくアニメ化されたと思ったら、スミレの好きな人は別人で海外留学という設定に変更されて、残念でした。 
 今回は、あまり間を空けずに2作を続けて放送した上で、きちんとミツ夫の写真を出してくれれば最高なのですが。 
 
 他の藤子作品とのリンクという点では、「なんでも空港」なども気になります。大山版ではパーマン、魔美、デンカなどが出ましたが、いずれもセリフ無しでがっかり。今回は原作通りオバQとジャイ・スネとの夢の共演を見たいところです。 
 | 
     
    
   |