|    | 
     ◆モーツァルト西園寺 さん: 
> さて、今回の管理人のおおはた様とのテーマは【908】ですね、わたしはこの文面を拝見しまして、ごもっとも!!、「御意」と深く感じました。確かにあれではこれでもかとドーデもいい藤子世界を部分的にミックスしましてまるであのQちゃんがパンツのゴムとぞうりを食べていているやみ汁ぱーてぃーのようで他の人は唖然、のような文章でした。つまり、癖がありすぎて読み辛いです。 
 
 お返事を頂けて、嬉しく思います。 
 しかし、失礼を承知で率直に申し上げますと、「癖がありすぎて読み辛い」点についてご自覚いただけたにも関わらず、今回の書き込みを拝見した限りでは、まだ書き込みの文章にはその自覚が反映されていないように感じてしまいました。上の引用部分でまさに「唖然」としてしまう方もいらっしゃるのではないでしょうか。 
 【908】の書き込みに重ねて申し上げますが、どうか落ち着いてください。 
 
 
> 私は見た目は大人!、頭脳は子供ですけれども他の方々の意見などは聞いています。別のサイトで管理人がうざい!!と言って気の言った常連しか会話せず、いったん新しく入って仲良くしようにも独特センスの為その藤子ファンのサイト追放処分受けたこともあります。 
 
 その、別の藤子ファンサイトの件については存じ上げませんが、他の方の書き込み・ご意見をご覧になっていらっしゃるのでしたら、その内容に沿った書き込みをしていただければ、何ら問題はありません。 
 
 しかし、たとえば最近の「【1044】Re:著作権。。。守ってますか?」の、 
 
>まあこの著作物の違法コピーは私も常習犯なのですが・・・(笑) 
 
などは、明らかに「余計な一言」です。この一行のために、書き込み全体の説得力がなくなっていて、読んでいて非常に残念に思いました。 
  
 
> 最後にお願いがございますが、私ももっと頻繁に藤子話を此処の掲示板で致しまして宜しいでしょうか。 
 
 この掲示板は「ドラえもん」を中心としていますが、ドラ以外の藤子ネタもOKと入り口に書いていますので、わざわざこのように書かれなくても、もちろんどなたでも書き込みは歓迎します。 
 掲示板上で、ぜひ他の人と語り合いたいと言うような話題がございましたら、どうぞ書き込んでください。 
 | 
     
    
   |