ドラちゃんのおへや
らくがきじゅう
※日本テレビ版アニメ「ドラえもん」OP動画がネットで出回っている件については、書き込みの前にこちらをご覧下さい
※スパム対策のため、httpで始まるURLの書き込みはできません。URLを書き込みされたい方は、頭のhを取るなどして下さい
※YouTube、ニコニコ動画などの動画サイトに関する話題はご遠慮下さい
※管理人は毎日ここをチェックしていますが、すぐに書き込みが出来るとは限りません。ご了承下さい
※プロキシ経由の投稿は制限しています
|
おおはた(管理人)
- 13/4/21(日) 21:04 -
|
◆くろまさ さん:
>当方ドラえもんズが大好きでこのサイト様に辿りつきました!^^
>スペシャルの一覧を全て拝見させて頂きました!
はじめまして。
書き込み、ありがとうございます。
>こんなにたくさんあったのですね!
>ドラえもんズの出てくるテレビスペシャルもう一度見たいです。
ドラえもんズは、映画の同時上映で登場していた時期(主に1990年代後半)に、テレビスペシャルにも登場していました。
中でも、1996年のクリスマススペシャルに放映された「ミステリーX’マス大作戦!」は、割と長くてストーリーのある内容となっていました。ただ、ドラズの登場するテレビスペシャルは、幕間のブリッジ映像として作られたものが多いせいか、今までソフト化されたことはありません。
今後、たとえば「ドラえもんズコンプリートBOX」などの商品が出れば、映像特典として収録されるかもしれませんね(注:これは私の妄想で、今のところそのような予定はいっさいありません。念のため)。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1; rv:20.0) Gecko/20100101 Firefox/20.0@v026183.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp>
|
くろまさ
- 13/4/16(火) 0:01 -
|
初めまして!^^
検索から飛んできました!^^
当方ドラえもんズが大好きでこのサイト様に辿りつきました!^^
スペシャルの一覧を全て拝見させて頂きました!
こんなにたくさんあったのですね!
ドラえもんズの出てくるテレビスペシャルもう一度見たいです。
<Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/5.0; YTB730)@softbank126123218073.bbtec.net>
|
おおはた(管理人)
- 13/4/11(木) 21:22 -
|
◆ムチ さん:
>やっぱり、漫画版は映画と違ってページ数等の都合で描けなかったこともあったと思います。
>そんなこともわからずに、悪いとろばかり書いてしまい、申し訳ありませんでした…
別に、謝罪なさる必要はないと思いますよ。
漫画版をよいと思うのも、悪いと思うのもその人の感覚ですから、自由です。もちろん、何も理由を示さずにダメだというだけなのは論外ですが、ムチさんは、どの場面がどう、ときちんと示されていますから、問題はありません。
どうぞ、お気になさらずに、今後ともよろしくお願いします。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1; rv:19.0) Gecko/20100101 Firefox/19.0@v026183.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp>
◆ムチ さん:
>今更ですが、移転お疲れ様です!
>ということで、「ひみ博」公開からしばらく経った前日、漫画版が出たというので買ってきてみました。
>ざーっと読んでみたのですが、なんと言うか映画の面白い部分や重要な部分が大量に削られていたのでガッカリしました。
>まず、最初の方のページで映画と同じく「鈴は修理に出した」と言っているのにラストでは「壊れていて鳴らない」という矛盾が生じていたり、
>かなり重要な「ぼくのクツの中!」のくだりもなし、「復元光線!」→「ビックリライトー!」のシーンもないので、ビックリライトが役に立たない道具として終了してしまっている。
>館長の貯金箱のくだりなし(まさかのマスタード警部未登場)
>ジャイスネがコピーロボットを使っていないせいでコロコロ読者は「コピーロボットって何だよバカ」って感じになってると思います。多分
>と色々と文句はあるんですが、一番「はぁ!?」となったことは、ペプラー博士が映画のコミカルなところが無くなり、面白味のないキャラになっている。
>そのせいでコーヒーをこぼしてしまったというしょうもない理由もペプラーがいじったせいという面白くないことに…
>と文句ばっかりですが、いいところも二個ぐらいありました(
>ペプラーメタル(エネルギー)が作動しなかったのは全部裏返ってたというコミカルな理由になってたのはまぁ良かったと思います。
>感想というかgdgdな文句になってしまって申し訳ありません。全体的に言うと映画が凄くいい出来だったので、その分ガッカリでした…
というところまで描きましたが、最後に書こうとして忘れていたことがありました。
やっぱり、漫画版は映画と違ってページ数等の都合で描けなかったこともあったと思います。
そんなこともわからずに、悪いとろばかり書いてしまい、申し訳ありませんでした…
<Mozilla/5.0 (Nintendo 3DS; U; ; ja) Version/1.7552.JP@so7-1.cty-net.ne.jp>
|
おおはた(管理人)
- 13/4/5(金) 21:58 -
|
◆コーラ さん:
>わさドラの主題歌で好きな曲はなんですか?
わさドラ映画の主題歌となりますと、まずは恐竜2006の「ボクノート」が印象深いですね。わさドラ第1作ということもあって、作品全体をひっくるめた中で、主題歌も鮮烈な印象を持っています。
さて、次に好きな歌は…と考えてみると、新鉄人兵団の「友達の唄」まで飛んでしまいます。私は基本的に主題歌は作品とセットだと思って聴くので、肝心の本編がダメだと歌も記憶に残りません。それどころか、何というタイトルで誰が歌っていたかも、ほとんど記憶にありません。せいぜい、新開拓史でアヤカ・ウィルソンが変な挿入歌を歌っていたことくらいしか覚えていません。
それでも、奇跡の島の「生きてる生きてく」は、気に入りました。本編がダメなのに歌を覚えているのは、この曲くらいです。その点で、例外的な曲だと言えます。
結局、ここまでにあげた曲+「未来のミュージアム」が、わさドラ映画で私が好きな曲ということになります。他のみなさんの好きな曲、おすすめの曲などあれば、ぜひ教えていただきたいと思います。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1; rv:19.0) Gecko/20100101 Firefox/19.0@v026183.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp>
今更ですが、移転お疲れ様です!
ということで、「ひみ博」公開からしばらく経った前日、漫画版が出たというので買ってきてみました。
ざーっと読んでみたのですが、なんと言うか映画の面白い部分や重要な部分が大量に削られていたのでガッカリしました。
まず、最初の方のページで映画と同じく「鈴は修理に出した」と言っているのにラストでは「壊れていて鳴らない」という矛盾が生じていたり、
かなり重要な「ぼくのクツの中!」のくだりもなし、「復元光線!」→「ビックリライトー!」のシーンもないので、ビックリライトが役に立たない道具として終了してしまっている。
館長の貯金箱のくだりなし(まさかのマスタード警部未登場)
ジャイスネがコピーロボットを使っていないせいでコロコロ読者は「コピーロボットって何だよバカ」って感じになってると思います。多分
と色々と文句はあるんですが、一番「はぁ!?」となったことは、ペプラー博士が映画のコミカルなところが無くなり、面白味のないキャラになっている。
そのせいでコーヒーをこぼしてしまったというしょうもない理由もペプラーがいじったせいという面白くないことに…
と文句ばっかりですが、いいところも二個ぐらいありました(
ペプラーメタル(エネルギー)が作動しなかったのは全部裏返ってたというコミカルな理由になってたのはまぁ良かったと思います。
感想というかgdgdな文句になってしまって申し訳ありません。全体的に言うと映画が凄くいい出来だったので、その分ガッカリでした…
<Mozilla/5.0 (Nintendo 3DS; U; ; ja) Version/1.7552.JP@so5-2.cty-net.ne.jp>
わさドラの主題歌で好きな曲はなんですか?また、映画の内容はイマイチだけど、主題歌は好きという作品、あるいはその逆はございますか?くだらない質問ですがぜひ教えていただきたいです。
自分の場合は、「緑の巨人伝」「新宇宙開拓史」は内容はイマイチだけど、主題歌は気に入っています。逆に「新鉄人兵団」は内容は好きですが、主題歌はピンときません。
<Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/5.0)@p26137-ipngn100402fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp>
◆おおはた(管理人) さん:
> 声優ファン層と藤子ファン層があまり被っていないせいもあるのでは
> ネタとしては面白いのですが、参加者が他にいないのは残念ですね。
おおはたさんから見ても、藤子ファンが必ずしも声優好きというわけではないのですね。
確かにアニメは好きだけど、声優には詳しくないという人に会ったことありますし。
他に「なるほど」とか、「違う」とかの声がないということは、私個人の独りよがりに見えてしまったのかもしれません。
この遊びはここで打ち止めにしときます。
アイディアがあっても、他の人が読んで不快に感じてたら、意味ないですもの。
まんが道は一度ドラマ化されましたしね。
<Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/5.0)@server125.janis.or.jp>
|
おおはた(管理人)
- 13/3/20(水) 21:27 -
|
◆たぬく さん:
>おおはたさん以外の意見がないということは、『まんが道』はやはり声優さんの声が浮かびづらい漫画だということでしょうか。
確かに、それはあるのかも知れません。
また、声優ファン層と藤子ファン層があまり被っていないせいもあるのではないでしょうか。
ネタとしては面白いのですが、参加者が他にいないのは残念ですね。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1; rv:19.0) Gecko/20100101 Firefox/19.0@v026183.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp>
|
おおはた(管理人)
- 13/3/20(水) 21:25 -
|
◆おししかめん さん:
>以下に私のブログのURLを張っておきます。
はじめまして。書き込み、ありがとうございます。
ブログ、拝見しました。ご報告感謝いたします。
>最後に、これからも"ドラちゃんのおへや"や"はなバルーンblog"は定期的に見させていただきたいともいます。
>また、こちらに書き込むこともあるかもしれませんが、その時はよろしくお願いします。
こちらこそ、よろしくお願いします。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1; rv:19.0) Gecko/20100101 Firefox/19.0@v026183.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp>
|
おおはた(管理人)
- 13/3/20(水) 21:21 -
|
◆シュン さん:
映画感想の書き込み、ありがとうございます。
私の感想は、ブログに書きました(↓)ので、ぜひご覧下さい。
ttp://blog.goo.ne.jp/hballoon/e/5339a08601c4a9da8de15d708b41ea48
> のび太のひみつ道具博物館を見た感想は、のび太君とドラえもんの友情劇でありました。
ドラとのび太、ふたりの過去の記憶の描き方と、ラストでののび太のセリフによる締めが、よくできていたと思います。最後ののび太のセリフは、短いですが非常に多くの意味が詰まったものですね。
> 設定とか展開が弱いのは一理あるが少なくともわさドラオリジナルでは今のところ一番の出来で、これをひな形にし、叩き台にしていけばもっと面白いオリジナルができる。そういう意味では今年のドラ映画は意義がありました。
同感ですね。今までのパターン化した巨大な敵との戦いではなく、博物館館内での冒険と言うことで小さくまとまった感はありますが、それでも面白い作品になっており、ドラ映画の未来を期待できる出来でした。
無理に感動させたり、のび太を成長させたりしなくても、面白いドラ映画は出来るのだと言うことを見せてくれたと思います。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1; rv:19.0) Gecko/20100101 Firefox/19.0@v026183.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp>
才野は存命の方なら、くまいもとこさん。
坂本三郎氏は、杉田智和というのはどうかなあと・・・。
<Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/5.0)@server125.janis.or.jp>
|
おししかめん
- 13/3/17(日) 18:42 -
|
最近、ドラえもん関係のブログを始めたものです。
ブログ中でドラえもんのセリフの変更について触れるにあたり、すこし調べていたところ、このサイトにたどり着きました。
つきましては、ブログの記事中およびブログに、"ドラちゃんのおへや"のリンクを張らせていただいたので、いちおう報告させていただきます。
以下に私のブログのURLを張っておきます。
ttp://ayaushi.blog.fc2.com/
始めたばかりということもあり、粗末なブログですが、みなさんに楽しんでいけるよう努力していくつもりです。
最後に、これからも"ドラちゃんのおへや"や"はなバルーンblog"は定期的に見させていただきたいともいます。
また、こちらに書き込むこともあるかもしれませんが、その時はよろしくお願いします。
<Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.1; Trident/5.0)@57.250.145.122.ap.seikyou.ne.jp>
らくがきじゅうが移転しての初投稿です。のび太のひみつ道具博物館を見た感想は、のび太君とドラえもんの友情劇でありました。ドラえもんの鈴を通してのび太君とドラえもんが友情を再確認し、鈴と「未来の国からはるばる」との絡ませ方がうまかったです。
今年のドラ映画のネット上の評価で、設定とか展開が弱いのは一理あるが少なくともわさドラオリジナルでは今のところ一番の出来で、これをひな形にし、叩き台にしていけばもっと面白いオリジナルができる。そういう意味では今年のドラ映画は意義がありました。
来年のドラ映画は大魔境のようですが、これのリメイクは難しいと思いますが、先のことを心配してもきりがないので、詳細は続報待ちです。
<Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/5.0)@p5044-ipbfp503miyazaki.miyazaki.ocn.ne.jp>
◆おおはた(管理人) さん:
>私は『ドラえもん』を読む時、声はアニメ版の声優(大山・水田および富田・野沢)の声ではなく、自分独自の声のイメージで読んでいますが、これも頭の中のイメージだけなので、どんな声かの説明は難しいですね。
すると、おおはたさんの頭の中のイメージに近い声優さんが、思いつかないのですか。それほど、現在の声優さんにはない声だと。
> 他の方も書き込みしていただければ、嬉しいですね。
おおはたさん以外の意見がないということは、『まんが道』はやはり声優さんの声が浮かびづらい漫画だということでしょうか。こんなこと思いつくのが自分くらいなのか。
<Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/5.0)@server125.janis.or.jp>
|
おおはた(管理人)
- 13/3/14(木) 22:35 -
|
◆コーラ さん:
>新作映画のひみつ道具博物館の主題歌「未来のミュージアム」にはどんな印象ですか?
私も、この曲は気に入っています。
わさドラになってからはもっとも主題歌らしい主題歌と言えると思います。サビの「ミュージアム」連呼は聴いていて気持ちがいいですし、ポップな感じがドラ映画のエンディング曲としては意表を突いていますが、作品本編のイメージとよく合っています。
ともかく、ウキウキする感じの楽しい曲で、非常によいと思います。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1; rv:19.0) Gecko/20100101 Firefox/19.0@v026183.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp>
|
おおはた(管理人)
- 13/3/14(木) 22:32 -
|
◆たぬく さん:
>才野と満賀が声変わり後というと、『キャプテン』や『プレイボール』みたいな感じと取ってよいのでしょうか。
特に強いて『キャプテン』や『プレイボール』のような中学生・高校生のイメージと言うわけではなく、学生時代も上京後も通じて同じような声のイメージで読んでいます。
ついでに言えば、私は『ドラえもん』を読む時、声はアニメ版の声優(大山・水田および富田・野沢)の声ではなく、自分独自の声のイメージで読んでいますが、これも頭の中のイメージだけなので、どんな声かの説明は難しいですね。
>これ観たいのですが、石ノ森章太郎DVD-BOXを買う余裕がないので、観れそうにないのが残念です。
ソフト化されたこと自体は非常に喜ばしいのですが、一作品のために高額なBOXを買うのは大変ですね。単品での発売を期待したいところです。
脳内声優のキャスティングは、やってみると面白いものです。他の方も書き込みしていただければ、嬉しいですね。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1; rv:19.0) Gecko/20100101 Firefox/19.0@v026183.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp>
新作映画のひみつ道具博物館の主題歌「未来のミュージアム」にはどんな印象ですか?個人的には悪くないかなと思いますがいかがでしょう?
<Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/5.0)@p26137-ipngn100402fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp>
◆おおはた(管理人) さん:
> それでも強いて言うなら、才野と満賀は声変わり後のイメージで読んでいましたし、鈴木伸一氏には『忍者ハットリくん』先生役の二又一成氏のイメージがあります。
才野と満賀が声変わり後というと、『キャプテン』や『プレイボール』みたいな感じと取ってよいのでしょうか。
二又さんは確かに鈴木氏の方でも合いそうですね。
そうなると森安なおや氏は、『サザエさん』の甚六役の竹村拓氏がやると良さそうに感じます。
> 「ぼくらマンガ家 トキワ荘物語」
これ観たいのですが、石ノ森章太郎DVD-BOXを買う余裕がないので、観れそうにないのが残念です。
あと、ちょっと思いついたのが、
激河大介・・・木村昴
(本当はたてかべさんにやってほしいのですが、高齢なので、木村昴に『タイムボカンシリーズ』のワルサーやトンズラーも引き継がせるような感じでやってほしいです)
小村さん・・・新谷良子
(『ひだまりスケッチ』の沙英の感じが何となく合うかな)
それに『あの夏で待ってる』を観ていたせいか、
満賀・・・島崎信長
(眼鏡キャラだし、妄想癖があるのが、海人と共通してるかな)
武藤・・・萩原秀樹
(これも眼鏡キャラという点で共通してるし・・・)
霧野涼子(榊原良子(りょうこ)と二役)・・・戸松遥
(イチカの気の強い時の感じでやると、合うような気がする。)
竹葉美子・・・久川綾
(竹葉さんは安定したベテランがやらないと厳しいような気が・・・)
満賀の弟・・・石原夏織
(少年役もできますし・・・)
というのも考えたのですが、完全に妄想になるので、今はここで止めます。
女性キャラは個人の好みも反映されますし・・・。またご意見あったら、レス下さい。
<Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/5.0)@server125.janis.or.jp>
|
おおはた(管理人)
- 13/3/2(土) 20:25 -
|
◆テーピング さん:
>自分は大山ドラえもんの後期〜末期が個人的に全盛期なのですが、後期〜末期ってあまり人気がないのはなぜでしょう?
私も、末期大山ドラに対して自分の感じた事を、述べさせていただきます。
渡辺歩氏の演出担当回のような過剰表現もあまり好きではないのですが、印象に残るという点では評価できると思います。実際、テーピングさんの挙げられている好きなお話も、渡辺氏の担当回が多いですね。
問題は、渡辺氏以外の演出家の回の方が大きいと思っています。特に、21世紀に入って以降の最末期は、ほぼまったくと言って記憶に残らないエピソードばかりでした。アニメオリジナル回の場合は演出だけでなくつまらない脚本にも問題がありますが、たまに放映された原作付きの回(その大半はリメイク)でも、原作と比べると驚くほどつまらなくアレンジされており、観ていて失望したことを覚えています。
その「つまらなさ」の原因を挙げるとすれば、厳しすぎる自主規制や、話のテンポの悪さなどになると思います。一言で言うと、末期大山ドラは「型にはまりすぎている」のです。突き抜けるところがほぼ無いと言っていいので、面白くならなかったのでしょう。
>あまり人気のない末期ですが、末期でなにか一つでもお好きな作品がございましたら教えてください。
末期で好きなエピソードを挙げるとすれば、通常放送での最終エピソードとなった「45年後…」です。原作を過不足無く、淡々と描いていたのがいい効果を上げていたと思います。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1; rv:19.0) Gecko/20100101 Firefox/19.0@v026183.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp>