ドラちゃんのおへや

テレビアニメについて

[第2期] 各話データ (2022年1-3月)

[2021年10-12月]

2022年1月8日 第606回
第1201話「ジャイアンが警察官!?」(アニメオリジナル):12分30秒

脚本/清水 東、絵コンテ・演出/寺本幸代、キャラ設定/丸山宏一、作画監督/堀江 佑
原画/扇多恵子、朝倉温子、川重 希、宮本美智子、神谷由季、高橋美由希、濱田夢子
ドラゴンプロダクション 中村亜貴子、武井智子、竹渕正美
スタジオジェノバ
第二原画/柳井彩夏
SEED、プラスプラウト

第1202話「スネ夫の自慢はみんなの自慢」(アニメオリジナル):8分、2パート構成

脚本/諸橋隼人、絵コンテ/八木郁乃、演出/氏家友和、キャラ設定/志村隆行・秋山めぐみ、作画監督/吉田 誠
原画/吉田 誠、松丸知宏、玉腰昌樹、奥村光博、田中梨沙、田中好浩
第二原画/玉腰昌樹

オープニング:「ドラえもん」 エンディング:「Universe」 次回予告:あり
番組コーナー:「映画ドラえもん のび太の 宇宙小戦争 2021 リトルな世界 予告」「ドラガオ じゃんけん」
<共通データ>
声の出演

(レギュラー・準レギュラー)
ドラえもん:水田わさび、のび太:大原めぐみ
しずか:かかずゆみ、ジャイアン:木村 昴、スネ夫:関 智一
ママ:三石琴乃、ジャイアンのママ:竹内都子、先生:高木 渉
安雄:慶長佑香、はる夫:矢口アサミ
(ゲスト)
安雄のママ:神田みか、伊藤つばさ:倉田雅世
コウヘイカ:新谷真弓、監督:吉岡琳吾、助監督:柴野嵩大

制作協力:ベガエンタテイメント
<備考>
 この回よりエンディングの映像が変更された。
2022年1月15日 第607回
第1203話「雲の中の散歩」(原作:てんコミ11巻/全集7巻):10分

脚本/内海照子、絵コンテ/パクキョンスン、演出/鹿島典夫、キャラ設定/秋山めぐみ、作画監督/篠塚滉平
原画/Synergy SP 久保川美明、船塚純子、長島 崇
大武正枝
第二原画/吉田清美、田中立子、永木歩実、鍵山莉奈
SILVER LINK.

第1204話「いつでも日記」(原作:てんコミ10巻/全集2巻):10分、2パート構成

脚本/伊藤公志、絵コンテ/高柳哲司、演出/鹿島典夫、キャラ設定/秋山めぐみ、作画監督/田中 薫
原画/Synergy SP 久保川美明、船塚純子、長島 崇
第二原画/吉田清美、田中立子、永木歩実、鍵山莉奈、松本早織、紙田竜之介、松崎 一、浅野直人
スタジオリングス、パインジャム、旭プロダクション

「みんなも作ろう!リトルな世界!!」

ミニチュア制作:田中達也、協力:渡邉郁美(MINIATURE LIFE)、ディレクター:昼間達樹

オープニング:「ドラえもん」 エンディング:「Universe」 次回予告:あり
番組コーナー:「映画ドラえもん のび太の 宇宙小戦争 2021 リトルな世界」「ドラガオ じゃんけん」
<共通データ>
声の出演

(レギュラー・準レギュラー)
ドラえもん:水田わさび、のび太:大原めぐみ
しずか:かかずゆみ、ジャイアン:木村 昴、スネ夫:関 智一
ママ:三石琴乃、パパ:松本保典
神成さん:宝亀克寿、安雄:慶長佑香
(ゲスト)
おばさん:大塚みずえ、レポーター:近藤浩徳

2022年1月22日 第608回
第1118話[再放送]「テレビとりもち」本放送時データ
第1205話「ケロンパス」(原作:プラス6巻/全集3巻):10分、2パート構成

脚本/伊藤公志、絵コンテ/善聡一郎、演出/大島克也、キャラ設定/秋山めぐみ、作画監督/丸山宏一
原画/竹渕正美、武井智子、大武正枝、平良哲朗
第二原画/村田 誠、吉田清美

「みんなも作ろう!リトルな世界!!」

ミニチュア制作:田中達也、協力:渡邉郁美(MINIATURE LIFE)、ディレクター:昼間達樹

オープニング:「ドラえもん」 エンディング:「Universe」 次回予告:あり
番組コーナー:「映画ドラえもん のび太の 宇宙小戦争 2021 リトルな世界」「ドラガオ じゃんけん」
<共通データ>
声の出演

(レギュラー・準レギュラー)
ドラえもん:水田わさび、のび太:大原めぐみ
しずか:かかずゆみ、ジャイアン:木村 昴、スネ夫:関 智一
ママ:三石琴乃、パパ:松本保典、安雄:慶長佑香、はる夫:矢口アサミ
(ゲスト)
藤原 聡(Official髭男dism):藤原 聡、小笹大輔(Official髭男dism):小笹大輔、楢ア 誠(Official髭男dism):楢ア 誠、松浦匡希(Official髭男dism):松浦匡希
司会者:古川裕隆、アシスタント:京花優希、マリコ:鈴木絵理、怪人:田村健亮
ナレーション(1):石原 凡、ナレーション(2):谷 昌樹、ナレーション(3):城内由茄子、女子高生:田澤茉純
母:桜木可奈子、ランナー:野瀬育二、子ども:川上千尋

<備考>
 この回は、前週の予告では「まあまあ棒」が放送される予定だったが、「テレビとりもち」の再放送に差し替えられた。
 「声の出演」の「ナレーション」の(1)〜(3)は、実際には丸の中に数字。
2022年1月29日 第609回
第1206話「一文字変えて遊んじゃおう」(アニメオリジナル):10分

脚本/内海照子、絵コンテ/つくしやま、演出/三宅綱太郎、キャラ設定/志村隆行・渡部由紀子、作画監督/川重 希
原画/朝倉温子、永田有香、中村 裕、古宇田文男、平田彰子、小山義孝
パイオニアプロダクション 小幡公春
スタジオクリエイト 平林 孝

第1207話「未知とのそうぐう機」(原作:てんコミ17巻/全集8巻 ※リメイク版):10分、2パート構成

脚本/内海照子、絵コンテ/高柳哲司、演出/粟井重紀、キャラ設定/秋山めぐみ、作画監督/嶋津郁雄
原画/奥村光博、平田彰子、増谷三郎、田中 保、諸隈瑛美、片岡恵美子
第二原画/濱田夢子

「みんなも作ろう!リトルな世界!!」

ミニチュア制作:田中達也、協力:渡邉郁美(MINIATURE LIFE)、ディレクター:昼間達樹

オープニング:「ドラえもん」 エンディング:「Universe」 次回予告:あり
番組コーナー:「映画ドラえもん のび太の 宇宙小戦争 2021 3月4日公開!」「映画ドラえもん のび太の 宇宙小戦争 2021 リトルな世界」「ドラガオ じゃんけん」
<共通データ>
声の出演

(レギュラー・準レギュラー)
ドラえもん:水田わさび、のび太:大原めぐみ
しずか:かかずゆみ、ジャイアン:木村 昴、スネ夫:関 智一
ママ:三石琴乃、出木杉:萩野志保子
安雄:慶長佑香、はる夫:矢口アサミ
チルチル:瀬那歩美
(ゲスト)
ハルバル:高戸靖広

制作協力:ベガエンタテイメント
<備考>
 「映画ドラえもん のび太の 宇宙小戦争 2021 3月4日公開!」ではミルクボーイが実写で登場して、映画に関する漫才を披露した。
2022年2月5日 第610回
第1208話「月面クレーターを滑っちゃえ!」(アニメオリジナル):10分

脚本/清水 東、絵コンテ・演出/氏家友和、キャラ設定・作画監督/志村隆行
原画/竹渕正美、長岡みどり、武井智子、中村亜貴子

第1209話「ベロ相うらない大当たり!」(原作:てんコミ12巻/全集3巻 ※リメイク版):10分、2パート構成

脚本/諸橋隼人、絵コンテ/八木郁乃、演出/小林 彩、キャラ設定/秋山めぐみ、作画監督/岩永大蔵
原画/田中梨沙、奥村光博、大武正枝、久保園誠、藤井七菜
第二原画/岩永大蔵

オープニング:「ドラえもん」 エンディング:「Universe」 次回予告:あり
番組コーナー:「ドラガオ じゃんけん」
<共通データ>
声の出演

(レギュラー・準レギュラー)
ドラえもん:水田わさび、のび太:大原めぐみ
しずか:かかずゆみ、ジャイアン:木村 昴、スネ夫:関 智一
(ゲスト)
元高角三:山田義晴
アナウンサー:岡本幸輔、金魚の飼い主:小針彩希、主婦:木本景子、記者:猪爪育人

<備考>
 エンディングの前にはOfficial髭男dismが実写で登場して、映画公開まであと4週を告知した。
2022年2月12日 第611回
第1210話「らくがきを撃て!」(原作:てんコミ15巻/全集6巻「らくがきじゅう」 ※大幅にアレンジ):10分

脚本/伊藤公志、絵コンテ・演出/つくしやま、キャラ設定/秋山めぐみ・渡部由紀子、作画監督/田中 薫
原画/中村真由美、松丸知宏、田中好浩、玉腰昌樹、大橋一秀、酒井夏海、楠木智子、飛澤光昭、関三恵子
第二原画/吉田清美、田中立子、植田千湖、小池福美
すたじおガッシュ 新井達郎

第1211話「正直太郎」(原作:てんコミ2巻/全集4巻 ※リメイク版):10分、2パート構成

脚本/諸橋隼人、絵コンテ・演出/パクキョンスン、キャラ設定/秋山めぐみ、作画監督/吉田 誠
原画/大武正枝、植田千湖
第二原画/吉田清美、高橋 幸

オープニング:「ドラえもん」 エンディング:「Universe」 次回予告:あり
番組コーナー:「ドラガオ じゃんけん」
<共通データ>
声の出演

(レギュラー・準レギュラー)
ドラえもん:水田わさび、のび太:大原めぐみ
しずか:かかずゆみ、ジャイアン:木村 昴、スネ夫:関 智一
ママ:三石琴乃、パパ:松本保典、先生:高木 渉
(ゲスト)
正直太郎:福圓美里、玉夫:乃村健次、女性:中原麻衣
クロ:花藤 蓮、サラリーマン:佐々木拓真、おじさん:伊原正明

<備考>
 エンディングの前には香川照之が実写で登場して、映画公開まであと3週を告知した。
2022年2月19日 第612回
第1212話「痛みはね返りミラー」(原作:てんコミ未収録/全集8巻):7分

脚本/清水 東、絵コンテ/佐野隆史、演出/腰 繁男、キャラ設定/秋山めぐみ、作画監督/篠塚滉平
原画/篠塚滉平、野村美紀、小和田良博、小野慎哉
第二原画/TOMOCO、高橋 幸、田中立子、吉田清美

第584話[再放送]「ヤキイモの気持ち」本放送時データ
オープニング:「ドラえもん」 エンディング:「Universe」 次回予告:あり
番組コーナー:「映画ドラえもん のび太の 新恐竜 見どころ チェック」「ドラガオ じゃんけん」
<共通データ>
声の出演

(レギュラー・準レギュラー)
ドラえもん:水田わさび、のび太:大原めぐみ
しずか:かかずゆみ、ジャイアン:木村 昴、スネ夫:関 智一
(ゲスト)
ヤキイモ:浪川大輔、グローブ:一条和矢、ボール:瀬那歩美
クラスメイト(1):花藤 蓮、クラスメイト(2):川上千尋、野球少年:河村梨恵、歯科医:大下昌之

<備考>
 エンディングの前には松岡茉優が実写で登場して、映画公開まであと2週を告知した。
 「声の出演」の「クラスメイト」の(1)(2)は、実際には丸の中に数字。
2022年2月26日 第613回
第1213話「ふみきりセット」(原作:てんコミ15巻/全集9巻):10分

脚本/伊藤公志、絵コンテ・演出/寺本幸代、キャラ設定/秋山めぐみ、作画監督/堀江 佑
原画/川重 希、宮本美智子、高橋美由希、中村亜貴子、武井智子、竹渕正美
第二原画/濱田夢子、諸隈瑛美、柳井彩夏

第1214話「まんが家ジャイ子」(原作:てんコミ24巻/全集19巻 ※リメイク版):10分、2パート構成

脚本/内海照子、絵コンテ/高柳哲司、演出/パクキョンスン、キャラ設定/秋山めぐみ、作画監督/岩永大蔵
原画/酒井夏海、中村真由美、田中梨沙、藤井七菜、上原 功、松丸知宏、岩永大蔵
第二原画/植田千湖

オープニング:「ドラえもん」 エンディング:「Universe」 次回予告:あり
番組コーナー:「「映画ドラえもん のび太の新恐竜」テレビ初放送!!」「ドラガオ じゃんけん」
<共通データ>
声の出演

(レギュラー・準レギュラー)
ドラえもん:水田わさび、のび太:大原めぐみ
しずか:かかずゆみ、ジャイアン:木村 昴、スネ夫:関 智一
ママ:三石琴乃、スネ夫のママ:高山みなみ、ジャイ子:山崎バニラ
チルチル:瀬那歩美
安雄:慶長佑香、はる夫:矢口アサミ
(ゲスト)
伊藤つばさ:倉田雅世

制作協力:ベガエンタテイメント
<備考>
 「「映画ドラえもん のび太の新恐竜」テレビ初放送!!」には松岡茉優が実写で登場して、映画の放送でナビゲーターを務めることなどを告知した。エンディングの前には香川照之が実写で登場して、映画公開が来週であることを告知した。
 次回予告は次週の通常放送ではなく、同日18時56分からの「映画ドラえもん のび太の 新恐竜」放送の告知が流れた。
2022年2月26日
劇場版「映画ドラえもん のび太の 新恐竜」
オープニング:あり(歌はなし) エンディング:あり(歌はなし) 次回予告:あり
番組コーナー:「パピを探せ!」
<備考>
 18時56分-20時54分の枠で放映。番組冒頭とエンディングでは松岡茉優が実写で登場して、「パピを探せ!」について告知した。
 『映画ドラえもん のび太の 新恐竜』のオープニングは放送されたがエンディングはカットされて、スタッフ・キャストは番組EDで表示された。
 次回予告では次週の通常放送の内容が予告された。
2022年3月5日 第614回
第1215話「ドンジャラ村のホイ」(原作:てんコミ35巻/全集20巻 ※リメイク版):20分、3パート構成

脚本/伊藤公志、絵コンテ/善聡一郎、演出/三宅綱太郎、キャラ設定/秋山めぐみ、作画監督/丸山宏一・小西富洋
原画/江口晶沙、矢吹英子、奥村光博、村田 誠、大武正枝、久保園誠、平良哲郎、植田千湖、藤田優奈、大橋一秀、飛澤光昭
徳 夏 暁冬、小林ゆかり
第二原画/大貫舞夏、鈴木良子、小池福美、真鍋由香里、森本奈々葉、福島ゆえ、高橋 幸、吉田清美
ぎふとアニメーション 齋藤穂波

オープニング:「ドラえもん」 エンディング:「Universe」 次回予告:あり
番組コーナー:「みんなで作ろう! リトルな世界!!」「ドラガオ じゃんけん」
<共通データ>
声の出演

(レギュラー・準レギュラー)
ドラえもん:水田わさび、のび太:大原めぐみ
しずか:かかずゆみ、ジャイアン:木村 昴、スネ夫:関 智一
(ゲスト)
ホイ:田村睦心、クン:小澤亜李
老人:小形 満、ホイの父:私市 淳、ホイの母:川ア芽衣子
子どもたち:鈴木絵理、咲々木瞳、伊吹茅紘

<備考>
 この回より、オープニング前の「ことしも50周年。」の表示がなくなった。「ドンジャラ村のホイ」の後には松岡茉優が実写で登場して、映画が公開中であることを告知した。
 エンディングでは、「みんなで作ろう! リトルな世界!!」の入選作品が紹介された。
2022年3月12日 第615回
第1216話「ドラミのお花見メロンパン」(アニメオリジナル):11分

脚本/清水 東、絵コンテ/佐野隆史、演出/大島克也、キャラ設定・作画監督/志村隆行
原画/武井智子、中村亜貴子、竹渕正美、長岡みどり

第1217話「ペコペコバッタ」(原作:てんコミ1巻/全集1巻 ※リメイク版):10分、2パート構成

脚本/諸橋隼人、絵コンテ/山口 務、演出/大島克也、キャラ設定/秋山めぐみ、作画監督/田中 薫
原画/武井智子、中村亜貴子、竹渕正美、森 円美、井津宏典、松下清志、楠木智子、田中好浩、玉腰昌樹、
第二原画/寺島幸一、松丸智弘

オープニング:「ドラえもん」 エンディング:「Universe」 次回予告:あり
番組コーナー:「ドラガオ じゃんけん」
<共通データ>
声の出演

(レギュラー・準レギュラー)
ドラえもん:水田わさび、のび太:大原めぐみ
しずか:かかずゆみ、ジャイアン:木村 昴、スネ夫:関 智一
ドラミ:千秋、ママ:三石琴乃、パパ:松本保典
(ゲスト)
タダシ:田村奈央、友人A:牧野天音、友人B:中田沙奈枝
強盗:兼政郁人、警察官:福西勝也、店主:柴野嵩大

<備考>
 エンディングの冒頭には松岡茉優が実写で登場して、映画の冒頭部分を来週放送することを告知した。
2022年3月19日 第616回
第1218話「つかめドリーム!宝星」(原作:てんコミ44巻/全集9巻「宝星」 ※リメイク版):17分、3パート構成

脚本/内海照子、絵コンテ・演出/山岡 実、キャラ設定/秋山めぐみ、作画監督/吉田 誠
原画/大武正枝、久保園誠、田中好浩、森山瑠潮、藤田優奈、大久保海祐、藤井七菜、浪上悠里、増谷三郎
第二原画/吉田清美、松本早織、前田園香、東田晴子
スタジオライブ、WONWOO、SHARP

オープニング:「ドラえもん」 エンディング:「Universe」 次回予告:あり
番組コーナー:「映画ドラえもん のび太の宇宙小戦争 2021 大ヒット上映中!」「みんなで作ろう! リトルな世界!!」「ドラガオ じゃんけん」
<共通データ>
声の出演

(レギュラー・準レギュラー)
ドラえもん:水田わさび、のび太:大原めぐみ
しずか:かかずゆみ、ジャイアン:木村 昴、スネ夫:関 智一
ママ:三石琴乃
(ゲスト)
花坂:大西健晴、記者:塩尻浩規
女子(1):村瀬迪与、女子(2):飯田友子

<備考>
 オープニング前には「映画ドラえもん のび太の宇宙小戦争 2021」の冒頭部分が3分にわたって流れた。
 エンディングでは松岡茉優が実写で登場して藤子・F・不二雄ミュージアムを訪れ、「リトルな世界」の写真に挑戦した。
 「声の出演」の「女子」の(1)(2)は、正しくは丸の中に数字。
2022年3月26日 第617回
第1219話「うそつ機」(原作:てんコミ3巻/全集3巻):10分

脚本/伊藤公志、絵コンテ/高柳哲司、演出/三宅綱太郎、キャラ設定/篠塚滉平・秋山めぐみ、作画監督/嶋津郁雄
原画/朝倉温子、中村 裕、奥村光博、永田有香、諸隈瑛美
パイオニアプロダクション 小幡公春
スタジオクリエイト 平林 孝

第1220話「泣くなジャイ子よ」(原作:てんコミ40巻/全集17巻 ※リメイク版):10分、2パート構成

脚本/内海照子、絵コンテ/パクキョンスン、演出/粟井重紀、キャラ設定/篠塚滉平・秋山めぐみ、作画監督/嶋津郁雄
原画/小山義孝、平田彰子、増谷三郎、田中 保、古宇田文男

オープニング:「ドラえもん」 エンディング:「Universe」 次回予告:あり
番組コーナー:「ドラガオ じゃんけん」「キッズデザイナー大募集!」
<共通データ>
声の出演

(レギュラー・準レギュラー)
ドラえもん:水田わさび、のび太:大原めぐみ
しずか:かかずゆみ、ジャイアン:木村 昴、スネ夫:関 智一
ママ:三石琴乃、ジャイ子:山崎バニラ、ムク:高戸靖広
安雄:慶長佑香、はる夫:矢口アサミ
(ゲスト)
茂手もて夫:下野 紘
クラスメイト(1):野中 藍、クラスメイト(2):飯田友子

制作協力:ベガエンタテイメント
<備考>
 この回のエンディングでは、「みんなで作ろう! リトルな世界!!」の入選作品が紹介された。
 「声の出演」の「クラスメイト」の(1)(2)は、正しくは丸の中に数字。

[2022年4-6月]