ドラちゃんのおへや

コミックスについて

藤子不二雄ランド 収録作品リスト(1-5巻)

第1巻 (1984年6月8日発行)
タイトルページ数備考
未来の国からはるばると15
ドラえもんの大予言14
けんかマシン15単行本初収録
お化けたん知機9カラー原稿
おいかけテレビ15単行本初収録
(秘)スパイ大作戦14「(秘)」は実際には「○」の中に「秘」
ふしぎな海水浴9単行本初収録、カラー原稿
ロボット福の神15単行本初収録
ショージキデンパ9単行本初収録
白ゆりのような女の子16
ドラえもんの歌14単行本初収録
引力ねじまげ機9
特集・3種類のドラえもん連載第一回作品を特集
ドラえもん登場!8単行本初収録
未来から来たドラえもん11単行本初収録、カラー原稿
机からとび出したドラえもん15単行本初収録

第2巻 (1984年7月13日発行)
タイトルページ数備考
ご先祖さまがんばれ16
くすぐりノミ9カラー原稿
恐龍ハンター16TCでは「恐竜ハンター」
バッジどろぼう10単行本初収録
古道具競争16TCでは「古どうぐきょう走」
(増刷分より「古道具きょう争」)
潜水艦で海に行こう9TCでは「せん水艦で海へ行こう」
うつつまくら14
タヌキさいふ11単行本初収録
月給騒動10単行本初収録
そっくりクレヨン5
クリスマスツリーの種4単行本初収録、カラー原稿
イイナリキャップ13単行本初収録
ネンドロン9単行本初収録、カラー原稿
宝さがし13単行本初収録
ユメコーダー8
かぜぶくろ9単行本初収録、カラー原稿
「ご先祖さまがんばれ」初出扉絵1単行本初収録、カラー原稿
ハイキングに出かけよう12単行本初収録

第3巻 (1984年8月10日発行)
タイトルページ数備考
ジキルハイド9
潜地服72ページ目以降カラー原稿
マジックボックス9単行本初収録
世界平和安全協会10単行本初収録
合体のり10単行本初収録、TCでは「「合体ノリ」でハイキング」
FFランド16巻・TC13巻「合体ノリ」とは別作品
のぞきお化け15単行本初収録
ああ 好き 好き 好き14TCでは「ああ、好き、好き、好き!」
ペコペコバッタ14TCでは「ぺこぺこバッタ」
(増刷分よりTCも「ペコペコバッタ」)
流れ星製造トンカチ7単行本初収録、カラー原稿
チューケンパー10単行本初収録
ジャイアン乗っとり8単行本初収録
お天気ボックス8
わすれトンカチ14TCでは「わすれとんかち」
プロポーズ作戦12
タイムふろしき14
ほんもの図鑑11
エスパー帽子17TCでは「エスパーぼうし」

第4巻 (1984年9月14日発行)
タイトルページ数備考
一生に一度は百点を9TCでは「一生に一度は百点を…」
ケロンパス6単行本初収録
手足7本 目が3つ15TCでは「手足七本 目が三つ」、
(増刷時に「ねこの手もかりたい」に改題)
雪でアッチッチ9
物体瞬間移動機8単行本初収録
シャラガム10単行本初収録
わすれろ草9
ロボット・カー7カラー原稿
ヤカンレコーダー8
変身ビスケット9
念力目薬7
ウラメシズキン8単行本初収録
にっくきあいつ10単行本初収録
いやな目メーター6単行本初収録
スケスケ望遠鏡7
うそつきかがみ10
あやうし!ライオン仮面13
ツチノコさがそう8単行本初収録
いたわりロボット8
ソノウソホント10
アリガターヤ12単行本初収録

第5巻 (1984年10月12日発行)
タイトルページ数備考
ソーナルじょう14
タイムマシン7単行本初収録、カラー原稿
ろく音フラワー8単行本初収録
ロボ子が愛してる12
台風のフー子10自選集に収録された加筆版
怪談ランプ10
呼びつけブザー8単行本初収録
架空通話アダプター10単行本初収録
たとえ胃の中 水の中9自選集に収録された加筆版
TCでは「たとえ胃の中、水の中」
のろいのカメラ15
正義のパトカー6
夢中機を探せ6単行本初収録
おばあちゃんの思い出17自選集に収録された加筆版
TCでは「おばあちゃんのおもいで」
夜の世界の王さまだ13TCでは「夜の世界の王さまだ!」
ボクを止めるのび太10単行本初収録、TCでは「ぼくを止めるのび太」
ランプの煙お化け11TCでは「ランプのけむりオバケ」
サンキューバッジ5単行本初収録
カベ紙の中で新年会8TCでは「かべ新聞の中で新年会」
大きくなってジャイアンをやっつけろ10単行本初収録