ドラちゃんのおへや

コミックスについて

てんとう虫コミックス スペシャル 収録作品リスト
「ドラえもん カラー作品集」

第1巻 (1999年9月3日発行)
タイトルページ数備考
バードキャップ7単行本初収録
カメレオン茶7単行本初収録
ジャック豆7単行本初収録
ゴロアワセトウ7単行本初収録
戦車ズボン6単行本初収録
なりきりプレート7単行本初収録
とうめいハンド7単行本初収録
リニアモーターチョーク6単行本初収録
ナカミスイトール7単行本初収録
生き物しいくジオラマブック7単行本初収録
海水コントローラー7単行本初収録
大きくなる虫めがね7単行本初収録
トランポリンゲン7単行本初収録
糸なし糸でんわ7単行本初収録
としの泉ロープ7単行本初収録
あべこべ世界ミラー7単行本初収録
お話バッジ7単行本初収録、TC3巻「おはなしバッジ」とは別作品
モクモクマン7単行本初収録
すること入れかえ機7単行本初収録
バタバタフライ7CCでは「ちょうちょ」
第2巻 (1999年12月1日発行)
タイトルページ数備考
ハイレールペーパー7単行本初収録
カサイラズ7単行本初収録
影ぼうしフラッシュ7単行本初収録
中身ごとのびちぢみカップ7単行本初収録
箱庭フレーム7
ぜったい安全がさ6単行本初収録
写真入りこみスコープ7
ペットペンキ7単行本初収録
重さすいこみじゅう7単行本初収録
シャシンシャベール7単行本初収録
いねむりシール7単行本初収録
うらないカードボックス7単行本初収録
実物はさみ7単行本初収録
出入りかがみ7単行本初収録
変身ロボット7単行本初収録
中身ポン7FFランドでは「なかみポン」
あげられたこ7単行本初収録
日づけ変こうチョーク7単行本初収録
陸上ボート7単行本初収録
どこでも風せん7単行本初収録
第3巻 (2000年4月3日発行)
タイトルページ数備考
デカチンキ7
なおしバンとこわしバン7単行本初収録
ミニテレビ局7単行本初収録
実物ジオラマ7単行本初収録
なんでもそうじゅう機7単行本初収録
お助けだんご7単行本初収録
あめんぼう7単行本初収録
マリオネッター7単行本初収録
影ふみオイル7単行本初収録
本物げんとう機7FFランドでは「じったいげんとう機」、
CCでは「じっさいげんとう機」
ラジコンのもと7
ワープペン7単行本初収録
まじんのいないまほうのランプ7単行本初収録
動物指キャップ7単行本初収録
ロボット服7FFランドでは「ロボットふく」
大げさカメラ7単行本初収録
無生物しきぼう7単行本初収録
夢ホール7単行本初収録
道すじカード7
たんぽぽくし7CCでは「タンポポくし」
第4巻 (2000年1月25日発行)
タイトルページ数備考
空気クレヨン7単行本初収録
こごとひらいしん7単行本初収録
ポケット信号機7単行本初収録
植物歩かせえき7
おとりケース7単行本初収録
スベールガス7単行本初収録
台風遊び7CCでは「たいふうと遊ぼう」
ラジコンテレビ7単行本初収録
持ちぬしシール7
動物セット7
雪雲ベース7単行本初収録
とりかえミラー7単行本初収録
イメージ灯7
乗り物アクセサリー7
完全しゅうせいき7単行本初収録、7ページ目はたかや健二の作画コマあり
自動ぶんなぐりガス8
イメージベレーぼう7単行本初収録
きんとフード9
ノゾミルじゅう7
エレベート・ボタン7単行本初収録
第5巻 (2005年4月25日発行)
タイトルページ数備考
未来から来たドラえもん11
弱いおばけ9FFでは「お化けたん知機」
CCでは「お化けたんち機」
ふしぎな海水浴9
くすぐりのみ9FF・CCでは「くすぐりノミ」
ネンドロン9
かぜぶくろ9
ロボット・カー7
クリスマスツリーの種4
引きよせかがみ7FFでは「ひきよせカガミ」
ふしぎな薬7FFでは「薬製造機」
とうめいペンキ4単行本初収録
ウルトラリング7
雲ねんど7
ねん力目薬7FFでは「念力目薬」
CCでは「ねんりき目ぐすり」
自信ヘルメット7
本物クレヨン8CCでは「ほんものクレヨン」
キャンプ7
タイムマシン7
流れ星製造トンカチ7
第6巻 (2006年9月3日発行)
タイトルページ数備考
たからさがしカウンター7単行本初収録
クモノイトン7
ラジコンでやっつけろ7単行本初収録
ふわりねんど7単行本初収録
ミニカーガレージ7単行本初収録
ふしぎなかみのいえ6単行本初収録
植物ペン7
まほうのひも7単行本初収録
げんきえさ7CCでは「元気えさ」
サーカスぐつ7単行本初収録
さいみんふりこ7単行本初収録
空気てぶくろ7
雲やきなべ6単行本初収録
ウルトラスーパー電池7
パトローラー7
ドンブラクリーム6
コース決定機7
木のはでお買い物7CCでは「タイムふろしき」
ごくうリング7
自動人形げき9FF・CCでは「自動人形劇」