◆とむ さん:
>「プラ魂」の読み方について書かれているところがありますがこれは「出版社の都合」と考えるのが普通ではないでしょうか。
ご指摘の部分ですが、私の判断としましては、あれは「プラコン」の名前が出るを避けたのではなく、単にFFランドの担当編集者が「プラコン大作」からのネタだと知らずに「だましい」とルビを振ってしまったのだと考え、「細かい違い」に入れました。
これが、「プラコン大作」のタイトルを別のタイトルにしたのであれば、「出版社の都合」だと判断したところですが、スネ夫のセリフに出てきた「プラコン大作」はそのままですから、わざわざわかりにくい「プラ魂」の部分を出版社に配慮して変えたとは考えにくいと思います。
>F全集ではやはり表現がされ改変されてしまうのでしょうか?オバQなどの作品では「きちがい」などの今では問題となる表現が多いですので心配でなりません。
「オバQ」で「きちがい」などが出てくる部分は、FFランドやシンエイオバQ放映以降のてんコミ増刷分で、すでにセリフが変えられていますので、F全集も改変後の方を採用すると予想しています。
難しいのは、単行本未収録作品の扱いですね。下手にセリフを変えると作者の意志を無視した改竄になってしまいますが、未収録分だけ改変無しでも統一性に欠けますし、この部分は全集担当者がうまいことやってくれるように、期待したい部分です。