ドラちゃんのおへや
らくがきじゅう
※日本テレビ版アニメ「ドラえもん」OP動画がネットで出回っている件については、書き込みの前にこちらをご覧下さい
※スパム対策のため、httpで始まるURLの書き込みはできません。URLを書き込みされたい方は、頭のhを取るなどして下さい
※YouTube、ニコニコ動画などの動画サイトに関する話題はご遠慮下さい
※管理人は毎日ここをチェックしていますが、すぐに書き込みが出来るとは限りません。ご了承下さい
※プロキシ経由の投稿は制限しています
ドラえもんの黄金期はいつごろからいつごろまでですか、
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@CATV-202-157-248-106.medias.ne.jp>
|
通りすがり
- 07/9/13(木) 20:15 -
|
*あー さん:
申し訳ないが、質問が漠然とし過ぎていると思いますよ。
マンガについてなのか、或いはアニメについてなのか。
また何をもって「黄金期」とお考えなのか。
例えば、部数や視聴率の様な客観的データからの回答をお求めなのか、ファン個人個人の思い入れに基づくそれぞれの「黄金期」を知りたいのか。
或いは、せめてあーさんが何故「黄金期」をお知りになりたいのか、その理由が書いてあったのならばそのご意向に添った回答を寄せて下さる方も居られたかもしれません。
何らかの回答をお望みならば、回答する人たちの立場に立った文面をご配慮頂きたいのですが。
それから、マナーの問題として、同じ掲示板ではハンドルネームは余り変えない方が良いと思いますよ?>「プーさん」さん
(同じパソコンから別の人が書き込みしていたのなら、申し訳ない)
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; Google Wireless Transcoder;)@wbcc3s09.ezweb.ne.jp>
|
ドラえもんは永遠に不滅
- 07/9/14(金) 13:41 -
|
1980年代だろうと思っています。
小学館の学習誌やコロコロコミックなどに毎月新作が掲載され、大山ドラは高視聴率、長編映画もヒットしました。テレ朝では60年代に白黒アニメだったパーマン、ハットリくん、怪物くんのカラー版も制作されて、1960年代の藤子不二雄ブームの再来みたいに言っていたメディアもあったように記憶しています。60年代のブームからそんなに長い時間がたっていない80年代当時は、「藤子不二雄」という名前はまだまだ大きな存在感があったと思います。
また、これは個人的な見解ですが、1980年代には自分のような1969年の原作の連載開始当時からリアルタイムで見ていた世代が中学高校と進んでドラから離れる一方で、入れ替わるように現在30、20代で当時は幼かった世代のファンが入ってきて、ファンの世代交代がうまく進んだようにも思われます。このことが80年代のブームを支えることになったとも考えています。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 1....@tym1-p23.flets.hi-ho.ne.jp>
|
にこにこまあく
- 07/9/19(水) 19:03 -
|
◆あー さん:
>ドラえもんの黄金期はいつごろからいつごろまでですか、
コロコロが創刊した頃だと思います。
更に人気が出たのはTVアニメでしょう。
その次は映画で話題を呼んで、怪物くんやハットリくんなどがはじまって、
それから黄金時代になったのではありませんか?
旧ドラは裏番組がマジンガーZだったので人気がなかったようですね。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@zaq3d2ee0c0.zaq.ne.jp>