ドラちゃんのおへや

テレビアニメについて

[第2期] 各話データ (2021年7-9月)

[202年4-6月]

2021年7月3日 第581回
第1158話「珍獣がショートステイ」(アニメオリジナル):10分

脚本/清水 東、絵コンテ/善聡一郎、演出/斉藤秀二、キャラ設定/秋山めぐみ、作画監督/吉田 誠
原画/Synergy SP 船塚純子、久保川美明、福住賢治、柴田和子、森亜紀子、長島 崇

第1159話「変幻自在!お天気ボックス」(原作:てんコミ10巻/全集2巻「お天気ボックス」 ※リメイク版):10分、2パート構成

脚本/伊藤公志、絵コンテ/関野関十、演出/鹿島典夫、キャラ設定/秋山めぐみ、作画監督/吉田 誠
原画/横山じゅんいち、久保園誠、前原里恵、飛澤光昭、中村純子、奥村光博、増谷三郎、関三恵子、中村真由美、林多朗
徳、小林ゆかり、佐藤敏明
ドラゴンプロダクション 中村亜貴子
第二原画/田中立子、池澤幹夫、上道巧弥、吉田清美、米田美幸、松本早織
WHITE FOX 伊豆高原スタジオ

オープニング:「ドラえもん」 エンディング:「Universe」 次回予告:あり
番組コーナー:「ドラえもん えかきうた」「ドラガオ じゃんけん」
<共通データ>
声の出演

(レギュラー・準レギュラー)
ドラえもん:水田わさび、のび太:大原めぐみ
しずか:かかずゆみ、ジャイアン:木村 昴、スネ夫:関 智一
ママ:三石琴乃、スネ夫のママ:高山みなみ
出木杉:萩野志保子、チルチル:瀬那歩美
(ゲスト)
ズキンアザラシ:松本謙太、ハダカデバネズミ:高橋大輔、ノン子:武田 華

2021年7月10日 第582回
第1160話「消しゴムでノッペラボウ」(原作:てんコミ8巻/全集4巻 ※リメイク版):10分

脚本/伊藤公志、絵コンテ/藤間謙太、演出/三宅綱太郎、キャラ設定/秋山めぐみ、作画監督/田中 薫
原画/三輪 修、藤田優奈、小西富洋、小澤早依子、海老原尚樹

第1161話「つくろう!おざしき水族館」(原作:てんコミ23巻/全集19巻「おざしき水族館」 ※リメイク版):10分、2パート構成

脚本/内海照子、絵コンテ/つくしやま、演出/五月女有作、キャラ設定/鈴木 勤・秋山めぐみ、作画監督/篠塚滉平
原画/遠藤法子、玉腰昌樹、木下由美子、松丸知宏、田中梨沙、増田敏彦、植田千湖

オープニング:「ドラえもん」 エンディング:「Universe」 次回予告:あり
番組コーナー:「スネ夫が選んだ! 夏のひみつ道具セレクション」「ドラガオ じゃんけん」
<共通データ>
声の出演

(レギュラー・準レギュラー)
ドラえもん:水田わさび、のび太:大原めぐみ
しずか:かかずゆみ、ジャイアン:木村 昴、スネ夫:関 智一
ママ:三石琴乃
(ゲスト)
五郎:城内由茄子、五郎のママ:中田沙奈枝
クラスメイト:畑中万里江、サラリーマン:兼政郁人

2021年7月17日 第583回
第1162話「スグピクトグラム」(アニメオリジナル):10分

脚本/伊藤公志、絵コンテ/鈴木卓夫、演出/斉藤秀二、キャラ設定/秋山めぐみ、作画監督/岩永大蔵
原画/大武正枝、田中好浩、東田七菜、久保園誠、中村亜貴子、竹渕正美、武井智子、長岡みどり
第二原画/岩永大蔵、吉田清美、松本早織

第1163話「雲ソファーでスポーツをみよう!」(アニメオリジナル):9分35秒、2パート構成

脚本/清水 東、絵コンテ/善聡一郎、演出/大島克也、キャラ設定/秋山めぐみ、作画監督/田中 薫
原画/大塚正実、奥村光博、飛澤光昭、横山じゅんいち、矢吹英子、大武正枝
第二原画/松丸知宏、吉田清美、松本早織

オープニング:「ドラえもん」 エンディング:「Universe」 次回予告:あり
番組コーナー:「スネ夫が選んだ! 夏のひみつ道具セレクション」「映画ドラえもん のび太の 宇宙小戦争 2021 来年の春公開!!」「ドラガオ じゃんけん」
<共通データ>
声の出演

(レギュラー・準レギュラー)
ドラえもん:水田わさび、のび太:大原めぐみ
しずか:かかずゆみ、ジャイアン:木村 昴、スネ夫:関 智一
ママ:三石琴乃、パパ:松本保典、ジャイアンのママ:竹内都子
スネ夫のママ:高山みなみ、スネ夫のパパ:田中秀幸
神成さん:宝亀克寿、クロ:花藤 蓮
(ゲスト)
クラスメイト(1):村瀬迪与、クラスメイト(2):川上千尋
外国人(1):松本謙太、外国人(2):瀬那歩美、アナウンサー:高橋大輔、サッカー選手:大野智敬

<備考>
 「声の出演」の「クラスメイト」「外国人」の(1)(2)は、実際には丸の中に数字。
2021年7月31日 第584回
第1164話「未来の町にただ一人」(原作:てんコミ21巻/全集9巻 ※リメイク版):13分

脚本/清水 東、絵コンテ・演出/善聡一郎、キャラ設定・作画監督/丸山宏一
原画/平井あかね、植田千湖、大武正枝、中村真由美、奥村光博、藤原巧和、林 千博、大塚正実、楠木智子
第二原画/大武正枝

第1165話「ハチにたのめば何とかなるさ」(原作:プラス1巻/全集15巻):7分、2パート構成

脚本/内海照子、絵コンテ/小倉宏文、演出/鈴木大司、キャラ設定/秋山めぐみ、作画監督・原画/中本和樹
第二原画/竹渕正美、中村亜貴子、長岡みどり、武井智子、吉田清美、平良哲朗、松本早織、米田美幸

オープニング:「ドラえもん」 エンディング:「Universe」 次回予告:あり
番組コーナー:「スネ夫が選んだ! 夏のひみつ道具セレクション」「ドラガオ じゃんけん」
<共通データ>
声の出演

(レギュラー・準レギュラー)
ドラえもん:水田わさび、のび太:大原めぐみ
しずか:かかずゆみ、ジャイアン:木村 昴、スネ夫:関 智一
ママ:三石琴乃、スネ夫のママ:高山みなみ
セワシ:松本さち
(ゲスト)
ロボット:柚木尚子、アナウンス:珠宮夕貴
クリーニング店主:山口太郎、青果店店主:佐久間元輝

2021年8月7日 第585回
第1166話「眠って発電!のび太電力」(アニメオリジナル):10分

脚本/伊藤公志、絵コンテ/佐野隆史、演出/三宅綱太郎、キャラ設定/秋山めぐみ・嶋津郁雄、作画監督/嶋津郁雄
原画/中村 裕、岡田誠司、田中 保、吉田詩衣乃、諸隈瑛美
パイオニアプロダクション 小幡公春

第939話[再放送]「きもだめしめがね」本放送時データ
オープニング:「ドラえもん」 エンディング:「Universe」 次回予告:あり
番組コーナー:「ドラガオ じゃんけん」
<共通データ>
声の出演

(レギュラー・準レギュラー)
ドラえもん:水田わさび、のび太:大原めぐみ
しずか:かかずゆみ、ジャイアン:木村 昴、スネ夫:関 智一
ママ:三石琴乃、パパ:松本保典
スネ吉:山崎たくみ、安雄:慶長佑香、はる夫:矢口アサミ
(ゲスト)
会社員:ヤスヒロ
少年のパパ:村瀬迪与、少年(1):佐藤ゆうこ、少年(2):天田有希子、友達:梅田貴公美
魔女:瀧本富士子、オオカミ男:武内 健、かっぱ:市原将弘、クラスメイト:山下七海

制作協力:ベガエンタテイメント
<備考>
 「声の出演」の「少年」の(1)(2)は、実際には丸の中に数字。
2021年8月14日 第586回
第1167話「ネコが会社をつくったよ」(原作:てんコミ15巻/全集7巻 ※リメイク版):9分45秒

脚本/清水 東、絵コンテ/藤間謙太、演出/斉藤秀二、キャラ設定/秋山めぐみ、作画監督/田中 薫
原画/久保川美明、船塚純子、甲藤 円、今野幸一、森亜紀子

第1018話[再放送]「立体パズルハンマー」本放送時データ
オープニング:「ドラえもん」 エンディング:「Universe」 次回予告:あり
番組コーナー:「ドラガオ じゃんけん」
<共通データ>
声の出演

(レギュラー・準レギュラー)
ドラえもん:水田わさび、のび太:大原めぐみ
しずか:かかずゆみ、ジャイアン:木村 昴、スネ夫:関 智一
ママ:三石琴乃、出木杉:萩野志保子、先生:高木 渉
(ゲスト)
子猫(1):角倉英里子、子猫(2):奥野香耶、主人:若林 佑
男(1):戸松拳也、男(2):城岡祐介、男(3):磯部巧幸

制作協力:Synergy SP
<備考>
 「声の出演」の「子猫」「男」の(1)(2)(3)は、実際には丸の中に数字。
2021年8月21日 第587回
第1168話「つめあわせオバケ」(原作:てんコミ31巻/全集10巻 ※リメイク版):10分

脚本/伊藤公志、絵コンテ/氏家友和、演出/斉藤秀二、キャラ設定/秋山めぐみ、作画監督/岩永大蔵
原画/久保川美明、船塚純子、長島 崇、柴田和子、楠田裕樹、諏訪昌夫

第938話[再放送]「ねがい星」本放送時データ
オープニング:「ドラえもん」 エンディング:「Universe」 次回予告:あり
番組コーナー:「ドラガオ じゃんけん」
<共通データ>
声の出演

(レギュラー・準レギュラー)
ドラえもん:水田わさび、のび太:大原めぐみ
しずか:かかずゆみ、ジャイアン:木村 昴、スネ夫:関 智一
ママ:三石琴乃、スネ夫のママ:高山みなみ
(ゲスト)
ポール:利根健太朗、マイク:白熊寛嗣
お菊さん:角倉英里子、一つ目小僧:奥野香耶

制作協力:Synergy SP
2021年8月28日 第588回
第1169話「ゴロアワセトウでキャンプしよう!」(原作:カラー作品集1巻/全集15巻「ゴロアワセトウ」 ※大幅にアレンジ):10分

脚本/鈴木洋介、絵コンテ/つくしやま、演出/三宅綱太郎、キャラ設定/秋山めぐみ・嶋津郁雄、作画監督/嶋津郁雄
原画/片岡恵美子、朝倉温子、小山義孝、古宇田文男、増谷三郎、宮本美智子
MarBean Animation

第870話[再放送]「ロビンソンクルーソーセット」本放送時データ
オープニング:「ドラえもん」 エンディング:「Universe」 次回予告:あり
番組コーナー:「のび太からのお知らせ」「ドラガオ じゃんけん」
<共通データ>
声の出演

(レギュラー・準レギュラー)
ドラえもん:水田わさび、のび太:大原めぐみ
しずか:かかずゆみ、ジャイアン:木村 昴、スネ夫:関 智一
ママ:三石琴乃、スネ夫のパパ:田中秀幸
(ゲスト)
お坊さん:小形 満、天狗:ヤスヒロ、ボート屋さん:桜井敏治

制作協力:ベガエンタテイメント
2021年9月4日 第589回
第1084話[再放送]「のび太の恐竜」本放送時データ
オープニング:なし エンディング:なし 次回予告:あり(画面下部にスタッフクレジット)
番組コーナー:「新種の恐竜の足跡化石にのび太の名前が!」「ドラガオ じゃんけん」
<共通データ>
声の出演

(レギュラー・準レギュラー)
ドラえもん:水田わさび、のび太:大原めぐみ
しずか:かかずゆみ、ジャイアン:木村 昴、スネ夫:関 智一
ママ:三石琴乃、パパ:松本保典、スネ夫のママ:高山みなみ
(ゲスト)
ピー助:久野美咲
おじさん:魚建、アナウンサー:中村光樹
女子(1):飯田友子、女子(2):斉藤明日美

<備考>
 同日18時56分からの「ドラえもん 誕生日スペシャル」と連動して放送された。
 「のび太の恐竜」の前には、木村昴が実写で登場して、中国で発見された恐竜「エウブロンテスノビタイ」の足あとの化石のレプリカを藤子・F・不二雄ミュージアムに見学に行く映像が流れた。
 「声の出演」の「女子」の(1)(2)は、実際には丸の中に数字。
2021年9月4日 ドラえもん 誕生日スペシャル
第1170話「のび太の惑星探査ミッション」(アニメオリジナル):13分、2パート構成

脚本/内海照子、絵コンテ/そ〜とめこういちろう、演出/腰 繁男、キャラ設定・作画監督/志村隆行
原画/志村隆行、竹渕正美、武井智子、長岡みどり、中村亜貴子、大塚正実、遠藤法子、藤原巧和
第二原画/植田千湖、吉田清美、C-station

第1171話「マジックの使い道」(原作:てんコミ41巻/全集17巻):10分

脚本/鈴木洋介、絵コンテ/佐野隆史、演出/大島克也、キャラ設定/秋山めぐみ、作画監督/岩永大蔵
原画/海老原尚樹、田中梨沙、植田千湖、木下由美子、玉腰昌樹、松丸知宏、松井万里子、中村与志子
第二原画/井上高宏、西嶌 咲、鈴木 亮、大武正枝、酒井夏海、寺島幸一、松本早織、田中立子

第1172話「どら焼きが消えた日」(アニメオリジナル):21分(ED52秒含む)、3パート構成

脚本/内海照子、絵コンテ・演出/山岡 実、キャラ設定/秋山めぐみ・丸山宏一、作画監督/丸山宏一
原画/江口寿志、藤田優奈、平井あかね、林 千博、中村真由美、大武正枝、山口 晋、久保園誠、海岸麻由子、HAS SEUNGAH、藤原巧和
第二原画/吉田清美、松本早織、針生桐子、田中立子、植田千湖、甲斐順子、逆井淳美、Kim Jun Woo
C-station、サテライト、SynergySP、J.C.STAFF作画部、SILVER LINK.、きのプロダクション、アクタス、Wish

エンディング

コンテ・演出/山岡 実、作画/丸山宏一

オープニング:「ドラえもん」 エンディング:「ハッピー☆ラッキー・バースデー!」 次回予告:あり
番組コーナー:「スペシャルプレゼントクイズ」
<共通データ>
声の出演

(レギュラー・準レギュラー)
ドラえもん:水田わさび、のび太:大原めぐみ
ドラミ:千秋
しずか:かかずゆみ、ジャイアン:木村 昴、スネ夫:関 智一
ママ:三石琴乃、パパ:松本保典、スネ夫のママ:高山みなみ
出木杉:萩野志保子、先生:高木 渉
(ゲスト)
司令官:水瀬いのり、通信士:森川智之、ドラヤキ星人(1):前野智昭、ドラヤキ星人(2):小松未可子
科学者:間宮康弘、下士官:岡本幸輔、音声:大本眞基子

<備考>
 18時56分-19時54分の枠で放映。
 「スペシャルプレゼントクイズ」は、「マジックの使い道」の後に問題が発表されて、「どら焼きが消えた日」の後に応募先の電話番号が告知された。
 「声の出演」の「ドラヤキ星人」の(1)(2)は、実際には丸の中に数字。
2021年9月11日 第590回
第1173話「細く長い友だち」(原作:てんコミ27巻/全集19巻 ※リメイク版):10分

脚本/鈴木洋介、絵コンテ/善聡一郎、演出/鹿島典夫、キャラ設定/秋山めぐみ、作画監督/中本和樹
原画/吉田侑加、中本和樹、久保園誠、飛澤光昭、高橋敦史
第二原画/大武正枝、吉田清美、小池福美、金子俊太郎、瀬川とも子、逆井淳美、甲斐順子、針生桐子、前田園香
ゼロジー、Studio 五組、SynergySP、株式会社星律

第1174話「落としものカムバックスプレー」(原作:てんコミ41巻/全集17巻):10分、2パート構成

脚本/伊藤公志、絵コンテ/つくしやま、演出/鹿島典夫、キャラ設定/秋山めぐみ、作画監督/田中 薫
原画/大武正枝、江口晶沙、藤井七菜、大橋一秀、松田芳明、田中好浩、平良哲郎
第二原画/簡野奈々、西川莉央、谷東祐希

オープニング:「ドラえもん」 エンディング:「Universe」 次回予告:あり
番組コーナー:「緊急ニュース」「ドラガオ じゃんけん」
<共通データ>
声の出演

(レギュラー・準レギュラー)
ドラえもん:水田わさび、のび太:大原めぐみ
しずか:かかずゆみ、ジャイアン:木村 昴、スネ夫:関 智一
ママ:三石琴乃、パパ:松本保典
ジャイアンのママ:竹内都子、スネ夫のママ:高山みなみ
(ゲスト)
集金人:宇垣秀成、押し売り:丹沢晃之

2021年9月18日 第591回
第1175話「月の光と虫の声」(原作:てんコミ4巻/全集6巻 ※リメイク版):10分

脚本/伊藤公志、絵コンテ/山岡 実、演出/小林 彩、キャラ設定/秋山めぐみ、作画監督/篠塚滉平
原画/吉田侑加、海岸麻由子、HAS SEUNGAH、大武正枝、阿部美佐緒、青木あさ子、平井あかね
第二原画/逆井淳美、針生桐子、吉田清美、田中立子

第1176話「ツモリガン」(原作:てんコミ20巻/全集11巻):9分、2パート構成

脚本/伊藤公志、絵コンテ/氏家友和、演出/大島克也、キャラ設定/秋山めぐみ、作画監督/小西富洋
原画/東田菜奈、鈴木 亮、遠藤法子、奥村光博、楠木智子
第二原画/大武正枝、松井万里子、酒井夏海、田中立子、逆井淳美、真鍋由香里、針生桐子

オープニング:「ドラえもん」 エンディング:「Universe」 次回予告:あり
番組コーナー:「ドラえもん えかきうた」「ドラえもん やってみようスペシャル! 予告」「ドラガオ じゃんけん」
<共通データ>
声の出演

(レギュラー・準レギュラー)
ドラえもん:水田わさび、のび太:大原めぐみ
しずか:かかずゆみ、ジャイアン:木村 昴、スネ夫:関 智一
ママ:三石琴乃、パパ:松本保典、スネ夫のママ:高山みなみ
出木杉:萩野志保子
(ゲスト)
おばあちゃん:三田ゆう子、パパ(少年):小林沙苗、のび郎(少年):大本眞基子
押し売り:こぶしのぶゆき

2021年9月25日 第592回
第1177話「ニクメナイン」(原作:てんコミ8巻/全集3巻 ※リメイク版):9分35秒

脚本/諸橋隼人、絵コンテ/岩岡夢子、演出/五月女有作、作画監督/志村隆行
原画/中村亜貴子、長岡みどり、武井智子、竹渕正美
第二原画/松本早織、甲斐順子
WHITE FOX 伊豆高原スタジオ、アニモキャラメル、PINE JAM

第1178話「スネ夫は理想のお兄さん」(原作:てんコミ40巻/全集14巻 ※リメイク版):10分25秒、2パート構成

脚本/鈴木洋介、絵コンテ・演出・キャラ設定/八木郁乃、作画監督/吉田 誠
原画/大西雅也、青木あさこ、奥村光博、松丸知宏、関三恵子、前原里恵、中村純子、八木郁乃
SHARP
第二原画/吉田清美、東田晴子、大久保海祐

オープニング:「ドラえもん」 エンディング:「Universe」 次回予告:あり
番組コーナー:「ドラえもん やってみようスペシャル! 予告」「ドラガオ じゃんけん」
<共通データ>
声の出演

(レギュラー・準レギュラー)
ドラえもん:水田わさび、のび太:大原めぐみ
しずか:かかずゆみ、ジャイアン:木村 昴、スネ夫:関 智一
ママ:三石琴乃、パパ:松本保典、スネ夫のママ:高山みなみ
出木杉:萩野志保子、先生:高木 渉
安雄:慶長佑香
(ゲスト)
スネツグ:甲斐田ゆき、八百屋さん:宮ア 聡
友人:くまいもとこ、クラスメイト(1):野中 藍、クラスメイト(2):岩橋由佳

<備考>
 「ニクメナイン」のキャラ設定はクレジットなし。
 「声の出演」の「クラスメイト」の(1)(2)は、実際には丸の中に数字。

[2021年10-12月]