放映日 | 放映回数 | 通し話数 | サブタイトル |
---|---|---|---|
1/7 | S ※1 | 劇場版 | ドラえもん のび太の 宇宙漂流記 |
1/14 | 844 | 1569 | そのうちカエル |
1213[再] | スキーははこ庭で | ||
1/21 | 845 | 1570 | こうもりキャップ |
1208[再] | のび太はニクメない? | ||
1/28 | 846 | 1571 | キッキー |
1210[再] | スカーフの思い出 | ||
2/4 | 847 | 1572 | ことわざゲーム |
1215[再] | オトコンナ | ||
2/11 | 848 | 1573 | ピンチヒッター・メガホン |
1216[再] | アンテナにおまかせ | ||
2/18 | 849 | 1574 | オモイコミミー |
1217[再] | アンラッキー・ダイヤ | ||
2/25 | S ※2 | 劇場版 | 映画 のび太の結婚前夜 |
1338[再] | ぬいぐるみカメラとクルーム | ||
3/3 | 850 ※3 | 1575 | おひなさまを探そう! |
1219[再] | 仙人の虫 | ||
3/10 | S ※4 | 劇場版 | ザ・ドラえもんズ おかしなお菓子なオカシナナ!? |
3/17 | 851 | 1576 | あげま賞 |
1218[再] | みちび機 | ||
3/24 | S ※5 | 1124[再] | どこでも風船 |
1237[再] | レンタルシーバー | ||
1120[再] | 記憶とり出しレンズ | ||
1249[再] | リトマス人生試験紙 | ||
1283[再] | ひきよせカガミ | ||
1577 | 走れのび太!ロボット裁判所 | ||
3/31 | --- | (休止) | |
4/7 | S ※6 | 劇場版 | 2112年ドラえもん誕生 |
1025[再] | へやに自然を | ||
4/14 | 852 ※7 | 1578 | センキョカー |
1220[再] | らくがきでしかえし | ||
4/21 | --- | (休止) | |
4/28 | 853 ※7 | 1579 | スターライト |
1221[再] | 逆転スプレー | ||
5/5 | 854 ※7 | 1580 | 一日なんでも体験機 |
1222[再] | アリガターヤ | ||
5/12 | 855 | 1581 | 誰でもまじんランプ |
1223[再] | 反応テスト・ロボット | ||
5/19 | 856 | 1582 | のび太の青い鳥 |
1224[再] | 明日せんたく機 | ||
5/26 | 857 | 1583 | そっくりコントローラー |
1225[再] | あまえんぼシール | ||
6/2 | 858 ※8 | 1584 | ほんものカンヅメ |
1226[再] | エレベータープレート | ||
6/9 | 859 ※9 | 1585 | みちびきジゾウ |
1229[再] | 効果もりあげチール | ||
6/16 | 860 | 1586 | ハッピー |
1227[再] | ムシャクシャタイマー | ||
6/23 | 861 | 1587 | 鉄筋肉クリーム |
1228[再] | なんでも呼びだしマイク | ||
6/30 | --- | (休止) | |
7/7 | 862 ※10 | 1588 | しりとりテレポーテーション |
1256[再] | かたづけラッカー | ||
7/14 | 863 | 1589 | おへんじペットボトル |
1257[再] | ビデオ式なんでもリモコン | ||
7/21 | 864 | 1590 | アニマルパワーベルト |
1260[再] | ボンサインセット | ||
7/28 | 865 | 1591 | 夢ボート |
1261[再] | 見えない補助輪 | ||
8/4 | 866 | 1592 | あこがれミラー |
1262[再] | いちやづけ | ||
8/11 | 867 | 1593 | ポップおりがみ |
1264[再] | 銀河観光バス | ||
8/18 | 868 | 1594 | 海水浴へ行こう |
1265[再] | スポーツパウダー | ||
8/25 | 869 | 1595 | くすぐりノミ |
1267[再] | タイムマシンでおひめさま | ||
9/1 | 870 ※11 | 1596 | マホちゃんの願い |
1266[再] | バランストレーナー | ||
9/8 | 871 | 1597 | ロボット福の神 |
1252[再] | 連想式推理虫メガネ | ||
9/15 | 872 | 1598 | きまぐれロボカ |
1269[再] | アンコール100ワット | ||
9/22 | S ※12 | 1268[再] | 宇宙人がやってきた |
1274[再] | ドロロン忍者セット | ||
1280[再] | 赤ちゃんほんやく機 | ||
1285[再] | ふんわりガス | ||
1113[再] | かくれん棒 | ||
1322[再] | 花子さんは誰だ? | ||
1416[再] | 3分間カップ旅行 | ||
9/29 | --- | (休止) | |
10/6 | --- | (休止) | |
10/13 | S ※13 | 1344[再] | とばしあな |
1348[再] | 家がロボットになった | ||
1599 | ジャイアンの夏休み | ||
10/20 | 873 | 1600 | 聞きとどけエンゼル |
1230[再] | シャッターチャンスカメラ | ||
10/27 | 874 | 1601 | バードキャップ |
1231[再] | 人生やり直し計画 | ||
11/3 | 875 | 1602 | チャントシてちょう |
1232[再] | なりきりライト | ||
11/10 | 876 | 1603 | のび太がガキ大将? |
1234[再] | かんどうき | ||
11/17 | 877 | 1604 | ふたごふうせん |
1236[再] | うんどうまんぞく | ||
11/24 | 878 | 1605 | デカボン |
1238[再] | 本音シグナル | ||
12/1 | 879 ※14 | 1606 | ワタアメ式雲製造機 |
1240[再] | 家族とりかえ機 | ||
12/8 | 880 | 1607 | 探検ズボン |
1242[再] | グッドタイムマシン | ||
12/15 | 881 | 1608 | ママの岩戸 |
1246[再] | タイガーキャップ | ||
12/22 | S ※15 | 692[再] | 空とぶクリスマス |
1239[再] | ねんころりん | ||
1341[再] | あしあとチェックスプレー | ||
994[再] | 剣豪のび太 | ||
788[再] | 合成鉱山の素 | ||
808[再] | なんでも引き受け会社 | ||
1332[再] | サンタえんとつ | ||
12/29 | --- | (休止) | |
12/31 | S ※16 | 929[再] | GO!GO!ノビタマン |
1271[再] | わびさびゴザ | ||
1275[再] | 柔軟仕上げフープ | ||
801[再] | 友だちの輪 | ||
1286[再] | 人間うつし | ||
1334[再] | もちぬし探査機 | ||
852[再] | あの窓にさようなら | ||
1352[再] | お天気カード | ||
910[再] | ガンファイターのび太 | ||
1331[再] | ムユウボウ | ||
1373[再] | ママはオオカミ男!? |
※1 19時-20時54分の枠で放映→詳細
※2 「ドラえもん誕生30周年 早春! ドラえもんスペシャル」として、19時-20時の枠で放映→詳細
※3 この回より、音声がステレオ放送に変更(再放送作品はモノラル)。
※4 「ドラえもん誕生30周年 ドラえもん 映画前夜祭」として、通常放送と同じ19時-19時30分の枠で放映→詳細
※5 「ドラえもん誕生30周年 春が来たよネ! ドラえもん120分スペシャル!!」として、19時-20時54分の枠で放映→詳細
※6 「ドラえもん誕生30周年 新学期だネ!! ドラえもん元気スペシャル」として、19時-19時54分の枠で放映→詳細
※7 4月14日、28日、5月5日のED画面は「ドラえもんいつもいっしょ写真コンテスト」入選作品の発表だった。
※8 この回より、次回予告最後のサブタイトル表示バックが夏の山で遊ぶドラ・のび太達を描いた絵に変更。
※9 この回より、サブタイトル画面が「ドラやき型の風船をふくらまし、それに飛びつくドラえもん」の絵に変更。
※10 この回より、次回予告が15秒に短縮されて残り15秒はテレビ朝日系列放映の別のアニメ・特撮番組の予告が流れるようになった。
※11 この回より、次回予告最後のサブタイトル表示バックが秋の山で遊ぶドラ・のび太達を描いた絵に変更。
※12 「秋だ!遊ぼう ドラえもん ノンストップ 120分スペシャル!!」として、19時-20時48分の枠で放映→詳細
※13 「ドラえもん 秋のいち押し! 60分スーパースペシャル 決定版!!」として、19時-19時54分の枠で放映→詳細
※14 この回より、次回予告最後のサブタイトル表示バックが冬の山で遊ぶドラ・のび太達を描いた絵に変更。
※15 「クリスマスだよ! ドラえもんスペシャル」として、19時-20時48分の枠で放映→詳細
※16 「大みそかだよ! ドラえもん」として、18時-20時54分の枠で放映→詳細