放映日 | 放映回数 | 通し話数 | サブタイトル |
---|---|---|---|
1/5 | --- | (休止) | |
1/7 | S ※1 | 劇場版 | ドラえもん のび太の 太陽王伝説 |
1/12 | 882 | 1609 | ついせきポチ |
1114[再] | そっくりペットフード | ||
1/19 | 883 | 1610 | バーチャルゲームボード |
1115[再] | 人形自動化音波 | ||
1/26 | 884 | 1611 | のび子登場! |
1170[再] | 強いペットがほしい | ||
2/2 | 885 | 1612 | ほんものだゾウ |
1126[再] | ではいりカガミ | ||
2/9 | 886 | 1613 | へんしん風船ガム |
1127[再] | よびつけブザー | ||
2/16 | S ※2 | 1288[再] | 正夢新聞 |
劇場版 | おばあちゃんの思い出 | ||
2/23 | 887 | 1614 | お助けスノー手袋 |
1128[再] | 改造チビ四駆 | ||
3/2 | 888 ※3 | 1615 | ママネット |
1358[再] | お兄ちゃんはつらいよ | ||
3/9 | S ※4 | 劇場版 | ザ・ドラえもんズ ドキドキ機関車大爆走! |
3/16 | 889 ※5 | 1616 | トジカメ |
963[再] | 虫のしらせ | ||
3/23 | S ※6 | 969[再] | ポケット信号機 |
975[再] | 実物ジオラマ | ||
1287[再] | こころがわりブローチ | ||
1330[再] | ママは小学五年生 | ||
1405[再] | ジャイ子に休日を | ||
1617 | タンポポ空を行く | ||
3/30 | --- | (休止) | |
4/6 | S ※7 | 1027[再] | 無人島はボクの島 |
劇場版 | ザ・ドラえもんズ 怪盗ドラパン謎の挑戦状! | ||
4/13 | 890 | 1618 | ちゃんぽんベルト |
967[再] | 大きくなる虫メガネ | ||
4/20 | --- | (休止) | |
4/27 | 891 ※8 | 1619 | 約束リング |
973[再] | 遠写かがみ | ||
5/4 | 892 ※9 | 1620 | お願い!ガマン大王 |
1243[再] | 小さな恋にメロメロ | ||
5/11 | 893 | 1621 | 盗塁ゲーム |
965[再] | エレベート・ボタン | ||
5/18 | 894 | 1622 | 一等賞レーダー |
968[再] | タスケロン・カプセル | ||
5/25 | 895 | 1623 | 伝書バコ |
970[再] | ワラシベにお願い | ||
6/1 | 896 ※10 | 1624 | ジャック豆 |
919[再] | たたりチンキ | ||
6/8 | 897 | 1625 | 入れ替えライト |
921[再] | 交通標識ステッカー | ||
6/15 | 898 | 1626 | そっくりロボットキット |
922[再] | ついせきアロー | ||
6/22 | 899 | 1627 | スピードアップ時計 |
924[再] | なおしバンとこわしバン | ||
6/29 | 900 | 1628 | 人間天気予報 |
925[再] | 大げさカメラ | ||
7/6 | 901 | 1629 | 分身におまかせ |
923[再] | ねがい七夕ロケット | ||
7/13 | 902 | 1630 | タイムカメラ |
920[再] | ジオラマブック | ||
7/20 | --- | (休止) | |
7/27 | --- | (休止) | |
8/3 | 903 | 1631 | チュン太 |
926[再] | きもだめしメガネ | ||
8/10 | 904 | 1632 | 入れかわリング |
927[再] | ナカミスイトール | ||
8/17 | 905 | 1633 | リニアモーターチョーク |
928[再] | スリルチケット | ||
8/24 | 906 | 1634 | ジークフリート |
932[再] | オバケタイマー | ||
8/31 | 907 | 1635 | ドンブラクリーム |
931[再] | 重さすいこみ銃 | ||
9/7 | 908 ※11 | 1636 | コチョコチョ手袋 |
930[再] | ブラックホールペン | ||
9/14 | 909 | 1637 | 忘れうちわ |
980[再] | ワープペン | ||
9/21 | 910 | 1638 | 天使のラッパ |
982[再] | スベールガス | ||
9/28 | --- | (休止) | |
10/5 | --- | (休止) | |
10/6 | S ※12 | 1112[再] | 予知夢で地球を救え!! |
1430[再] | 危機一髪ヘルメット | ||
789[再] | わからずやのパパは、のび太 | ||
1096[再] | 町内突破大作戦 | ||
1389[再] | 7年後のなやみ | ||
1350[再] | 無人探査ロケット | ||
1639 | のび太のご先祖さま | ||
10/12 | 911 | 1640 | ユメコーダー |
977[再] | パパのおみやげ | ||
10/19 | 912 | 1641 | ウルトラストップウォッチ |
936[再] | ようこそ質屋へ | ||
10/26 | 913 | 1642 | スーパーキャッチボール |
945[再] | 半分おでかけ雲 | ||
11/2 | 914 | 1643 | 苦手を作っちゃえ! |
978[再] | チョーダイハンド | ||
11/9 | 915 | 1644 | 通り抜けキャップ |
934[再] | 交通規制タイマー | ||
11/16 | 916 | 1645 | ウキウキクヨクヨ |
947[再] | 旅行窓セット | ||
11/23 | 917 | 1646 | のび太はアンラッキー |
943[再] | かげふみオイル | ||
11/30 | 918 | 1647 | ガンバレうらなりくん |
935[再] | 家の中で迷子 | ||
12/7 | 919 | 1648 | ぽかり=100円 |
938[再] | 泣くな,ベソ!! | ||
12/14 | 920 ※13 | 1649 | 空気ピストル |
941[再] | ツーカー錠 | ||
12/21 | --- | (休止) | |
12/28 | --- | (休止) | |
12/31 | S ※14 | 1291[再] | ミニドラ救助隊 |
1342[再] | 冬眠シェルター | ||
1054[再] | ジャイアンのディナーショー | ||
1427[再] | 未来へのメッセージ | ||
1053[再] | いつでもどこでもスケッチセット | ||
1077[再] | ママのありがたみ | ||
1489[再] | ジュラ紀でドラミが大ピンチ | ||
1472[再] | ボクを止めるのび太 | ||
1420[再] | カードテレビ電話 | ||
1484[再] | 特賞!のび太温泉 | ||
1434[再] | 雪だるまドラ太郎 | ||
1300[再] | 白雪姫のリンゴ |
※1 18時56分-20時54分の枠で放映→詳細
※2 「早春 ドラえもん スペシャル」として、19時-19時54分の枠で放映→詳細
※3 この回はOP後、Bパート前、ED後に今年の映画「のび太と翼の勇者たち」ほか全三作の紹介が付いた(新作画あり)。
※4 「2001年映画 前夜祭だよ!ドラえもん」として、通常放送と同じ19時-19時30分の枠で放映→詳細
※5 この回から通常放送もEDが「Love you close」(30秒、映像は映画「のび太と翼の勇者たち」本編)に変更。また、この回のみ次回予告は15秒のものが同内容で2回続けて流れた。
※6 「春だ!元気だ! ドラえもん スペシャル」として、19時-20時48分の枠で放映→詳細
※7 「新学期だよ! ドラえもん スペシャル」として、19時-19時54分の枠で放映。また、この回より最後のサブタイトル表示バックが春の山で遊ぶドラえもん・のび太達を描いた絵に変更された→詳細
※8 この回よりEDが「ぼくドラえもん2112」(通常の1分版)に戻った。
※9 この回は、Bパート後に「ドラえもんニュース」(1分50秒)が付き、ドラえもん気球バルえもん号、ロシアのパトリプキ少年少女合唱団コンサート(ドラえもんと大山のぶ代がゲスト出演)が紹介された。
※10 この回より次回予告最後のサブタイトル表示バックが夏の山で遊ぶドラ・のび太達を描いた絵に変更された。
※11 この回より次回予告最後のサブタイトル表示バックが秋の山で遊ぶドラ・のび太達を描いた絵に変更された。
※12 「秋だ!遊ぼう! ドラえもんスペシャル」として、19時-20時54分の枠で放映→詳細
※13 この回より次回予告最後のサブタイトル表示バックが冬の山で遊ぶドラ・のび太達を描いた絵に変更された。
※14 「大晦日だよ! ドラえもん」として、18時-20時54分の枠で放映→詳細