放映日 | 放映回数 | 通し話数 | サブタイトル |
---|---|---|---|
1/4 | --- | (休止) | |
1/5 | S ※1 | 劇場版 | ドラえもん のび太と 翼の勇者たち |
1/11 | 921 | 1650 | バンジーカタパルト |
944[再] | なかまバッチ | ||
1/18 | 922 | 1651 | のび太 独立宣言 |
942[再] | パパとおじいちゃん | ||
1/25 | 923 | 1652 | 家がクニャクニャ!! |
962[再] | アメダスペン | ||
2/1 | 924 | 1653 | どっちがラッキー? |
953[再] | あやつりそっくり風船 | ||
2/8 | 925 | 1654 | 職業テストカード |
948[再] | ねながらケース | ||
2/15 | S ※2 | 1447[再] | ノビータ |
劇場版 | がんばれ!ジャイアン!! | ||
2/22 | 926 ※3 | 1655 | タイムバンク |
949[再] | モクモクマン | ||
3/1 | 927 ※4 | 1656 | しずかちゃん、大ピンチ! |
951[再] | へんしんロボット | ||
3/8 | S ※5 | 劇場版 | 映画 ドラミ&ドラえもんズ 宇宙ランド危機イッパツ! |
3/15 | 928 ※6 | 1657 | そうじ機スーパーカー |
952[再] | 完全修正機 | ||
3/22 | 929 ※7 | 1658 | 天才エッグ |
959[再] | ネムケスイトール | ||
3/29 | --- | (休止) | |
3/30 | S ※8 | 1013[再] | アニメばこ |
1000[再] | カメレオンちゃ | ||
1056[再] | 半分こ刀 | ||
1659 | 謎の四次元カバン | ||
1244[再] | ブーメラン折り紙 | ||
976[再] | おたすけだんご | ||
4/5 | --- | (休止) | |
4/12 | --- | (休止) | |
4/19 | 930 ※9 | 1660 | スケッチバック |
911[再] | ホログラ機 | ||
4/26 | 931 | 1661 | スネ夫のロマンス |
1176[再] | バイオ植木カン | ||
5/3 | 932 | 1662 | タヌ機で化かそう |
974[再] | イメージ・ベレー | ||
5/10 | 933 | 1663 | バキューム蚊 |
915[再] | ポップ地下室とフエルミラー | ||
5/17 | 934 | 1664 | ジャイアンが結婚!? |
972[再] | イス改良機 | ||
5/24 | 935 | 1665 | ミニドラ たすけ隊出動! |
913[再] | 植物歩かせ液 | ||
5/31 | 936 | 1666 | ニヒキメドジョウ |
918[再] | プログラミングほくろ | ||
6/7 | 937 ※10 | 1667 | ドラミのハッピーハウス |
1304[再] | 起き上がり小帽子 | ||
6/14 | 938 | 1668 | ドラミの兄妹ゲンカ |
766[再] | イメージガム | ||
6/21 | 939 | 1669 | ドラミのヒミツ!? |
767[再] | 超リアル・ジオラマ作戦 | ||
6/28 | 940 | 1670 | オマモリクン |
768[再] | エネルギー節約熱気球 | ||
7/5 | 941 | 1671 | だれでも体験機 |
770[再] | ペットペン | ||
7/12 | --- | (休止) | |
7/19 | 942 | 1672 | 王国エキス |
773[再] | 四次元ポケットのスペア | ||
7/26 | S ※11 | 1673 | 運動記憶ジャージ |
1363[再] | つめあわせオバケ | ||
8/2 | 943 | 1674 | 地図世界入りこみ機 |
774[再] | ウルトラヒーロー | ||
8/9 | 944 | 1675 | スペースイーター |
775[再] | マジックハンカチ | ||
8/16 | 945 | 1676 | ハートすっきりシート |
772[再] | サンタイン | ||
8/23 | 946 | 1677 | 根も葉もあるウワサ |
778[再] | かんこうりょこう窓 | ||
8/30 | 947 ※12 | 1678 | ドラミ江戸を斬る |
779[再] | 時空間とりかえ機 | ||
9/6 | 948 | 1679 | ハイポンプで水泳大会 |
777[再] | 台風トラップと風蔵庫 | ||
9/13 | 949 | 1680 | スーパーウグイス嬢 |
769[再] | 神さまセット | ||
9/20 | 950 ※13 | 1681 | ミニドラUFO大作戦 |
780[再] | 人間磁石ベルト | ||
9/27 | --- | (休止) | |
10/4 | 951 ※14 | 1682 | ミニドラレンタル中 |
784[再] | 地震訓練ペーパー | ||
10/5 | S ※15 | 1067[再] | ゴルゴンの首 |
1072[再] | 全体復元液 | ||
1116[再] | 品物運勢鏡 | ||
1683 | パパの夢をかなえよう! | ||
1073[再] | フンワリズッシリメーター | ||
1153[再] | 万能プリンター | ||
10/11 | --- | (休止) | |
10/18 | 952 ※16 | 1684 | ミニドラと猫の手 |
785[再] | ロボット背後霊 | ||
10/25 | 953 | 1685 | ボクのライバル! |
787[再] | 感覚モニター | ||
11/1 | 954 | 1686 | 月のウサギを探そう |
619[再] | 昆虫ヒコーキに乗ろう | ||
11/8 | 955 | 1687 | ドッキリ流れ星 |
622[再] | のび太放送協会 | ||
11/15 | 956 ※17 | 1688 | 決め技スーツ |
625[再] | 裏山のガリバー探検 | ||
11/22 | 957 | 1689 | しずかのスパイ大作戦 |
626[再] | 新聞日付変更ポスト | ||
11/29 | 958 | 1690 | 予言者ジャイアン |
627[再] | 昔はよかった!? | ||
12/6 | 959 ※18 | 1691 | メー演機 |
1328[再] | あいあいガサ | ||
12/13 | 960 | 1692 | ジェットコースターで学校へ |
635[再] | シャラガム | ||
12/20 | 961 | 1693 | おだてパワーメガホン |
630[再] | パパの月給騒動 | ||
12/27 | --- | (休止) | |
12/31 | S ※19 | 908[再] | あの日あの時あのダルマ(ドラえもん) |
844[再] | 思い切りハサミ(ドラえもん) | ||
273[再] | パーマンの宝物はなんだ?(パーマン) | ||
914[再] | レプリコッコ(ドラえもん) | ||
1466[再] | 宝星探査ロケット(ドラえもん) | ||
889[再] | しかえし伝票(ドラえもん) | ||
761[再] | ジャイアンへのホットなレター(ドラえもん) | ||
1301[再] | デンキ紙芝居セット(ドラえもん) | ||
1694 | 未来の国からはるばると(ドラえもん) | ||
369[再] | パーマンセットを大切に(パーマン) |
※1 19時-20時54分の枠で放映→詳細
※2 「早春! ドラえもんスペシャル」として、19時-19時54分の枠で放映→詳細
※3 この回のEDは「いっしょに歩こう 〜Waking into sunshine〜」(30秒、映像は映画「のび太とロボット王国」本編)。
※4 この回のEDは「ひとりじゃない 〜I'll Be There〜」(30秒、映像は映画「のび太とロボット王国」本編)。
※5 「2002年 映画前夜祭だよ! ドラえもん」として、通常放送と同じ19時-19時30分の枠で放映。また、この回より次回予告最後のサブタイトル表示バックが春の山で遊ぶドラ・のび太達を描いた絵に変更された→詳細
※6 この回のOP映像は、映画「ドラえもん のび太とロボット王国」のOPと本編より構成された(歌は通常通り「ドラえもんのうた」)。また、EDが「ぼくドラえもん2112」に戻った。
※7 この回のOP映像も前回と同様に映画「ドラえもん のび太とロボット王国」のOPと本編より構成された(歌は通常通り「ドラえもんのうた」)。また、EDでは映画を観た人たちの感想が紹介された(歌は「ぼくドラえもん2112」)。
※8 「春だ!元気だ!! ドラえもん スペシャル」として、19時-20時54分の枠で放映→詳細
※9 この回よりOP・EDが通常版に戻った。
※10 この回は、Bパート後に「ドラえもんニュース」(2分20秒)が付き、ロサンゼルスを訪れた大山のぶ代・野村道子と和歌山児童合唱団の様子、7月13日から開催される「THEドラえもん展」、藤子プロの携帯サイトが紹介された。EDは30秒の短縮版。また、この回より次回予告最後のサブタイトル表示バックが夏の山で遊ぶドラ・のび太達を描いた絵に変更された。
※11 「夏だ!ビックリ!! ドラえもん祭り」として、19時-19時54分の枠で放映→詳細
※12 この回は、EDの最後に「THEドラえもん展」入場者15万人突破のお礼が流れた。
※13 この回より次回予告最後のサブタイトル表示バックが秋の山で遊ぶドラ・のび太達を描いた絵に変更された。
※14 この回よりOPが東京プリン版「ドラえもんのうた」(3番)に、EDが「またあえる日まで」に変更。それに伴い、OP・EDアニメもそれぞれ変更された。また、この回は翌日の特番の予告が2回続けて流れた(1回目は15秒、2回目は10秒)。
※15 「秋だ!まんぷく!! ドラえもん祭り」として、19時-20時54分の枠で放映→詳細
※16 この回より次回予告がなくなり、番組終了時の提供表示で次回の映像と共に画面上部に次回サブタイトルが告知されるようになった。これまで次回予告を流していた時間にはカレンダープレゼント告知が流れた。
※17 この回よりEDアニメがマイナーチェンジされた。
※18 この回は、OP前・Aパート後・Bパート前後に「ドラえもんスクープ」が付き、2003年公開予定の映画「ドラえもん のび太とふしぎ風使い」「Pa-Pa-Paザ☆ムービー パーマン」予告編および12月31日の特番で放映される「未来の国からはるばると」の予告編が流れた。また、前回までプレゼント告知を行っていた番組終了時の提供表示後の15秒で、12月31日放映の「もういくつ寝ると 25周年!? ドラえもんスペシャル」の予告を流すようになった。
※19 「もういくつ寝ると 25周年!? ドラえもんスペシャル」として、18時-20時54分の枠で放映→詳細