放映日 | 放映回数 | 通し話数 | サブタイトル |
---|---|---|---|
1/3 | --- | (休止) | |
1/10 | S ※1 | 劇場版 | ドラえもん のび太と ロボット王国 |
1/17 | 962 ※2 | 1695 | プレミアシール |
631[再] | クロススイッチ | ||
1/24 | 963 | 1696 | ねじ巻き旅行記 |
632[再] | 腹話ロボット | ||
1/31 | 964 | 1697 | のび太がいっぱい |
638[再] | かぜぶくろ | ||
2/7 | 965 | 1698 | 保安カンバッジ |
637[再] | ショージキデンパ | ||
2/14 | 966 | 1699 | いろいろメガネ |
640[再] | いいなりキャップ | ||
2/21 | S ※3 | 1026[再] | アパートごっこ |
劇場版 | ぼくの生まれた日 | ||
2/28 | 967 | 1700 | コノユビトマレ |
642[再] | せわやきロープ | ||
3/7 | S ※4 | 劇場版 | ザ・ドラえもんズ ゴール!ゴール!ゴール!! |
3/14 | 968 | 1701 | 縁むすビー |
957[再] | むせいぶつ指揮棒 | ||
3/21 | 969 | 1702 | フキカエマイク |
954[再] | のりものぐつ | ||
3/28 | --- | (休止) | |
4/4 | 970 | 1703 | コワッペン |
966[再] | クロマキーセット | ||
4/5 | S ※5 | 1[再] | ゆめの町ノビタランド |
758[再] | さらばキー坊 | ||
782[再] | ルームガードセット | ||
1144[再] | ドラえもんだらけ | ||
1704 | ドラミちゃん登場! のび太の海底大冒険 | ||
1436[再] | ほしい人アロー | ||
4/11 | 971 | 1705 | ミクロフラッシュ |
950[再] | 透明ボディーガード | ||
4/18 | 972 ※6 | 1706 | のび太と牛若丸 |
765[再] | 山びこ山 | ||
4/25 | 973 | 1707 | ブーメランスプレー |
783[再] | ガッコー仮面登場 | ||
5/2 | 974 | 1708 | カウンセリングノート |
1174[再] | アスレチックシール | ||
5/9 | 975 | 1709 | 生き物保護ライト |
1175[再] | 立体アルバム | ||
5/16 | 976 ※7 | 1710 | おまかせディスク |
1172[再] | 残像実体化スプレー | ||
5/23 | 977 | 1711 | いれかえミラー |
1177[再] | 家族合わせケース | ||
5/30 | 978 | 1712 | お天気コーカン地図 |
764[再] | 地中さかなつり | ||
6/6 | 979 | 1713 | おもちゃタウン |
981[再] | 糸なし糸電話 | ||
6/13 | 980 | 1714 | ヘッドハンチング |
1184[再] | 夢とロマンを探索モグラ | ||
6/20 | 981 | 1715 | 爆笑コショウ |
1131[再] | 妖精ロボット | ||
6/27 | 982 ※8 | 1716 | ふうせんロボキット |
1308[再] | グルメグラス | ||
7/4 | 983 | 1717 | ジュータンでGO |
1135[再] | 自然観察プラモシリーズ | ||
7/11 | 984 ※9 | 1718 | 重さ吸いとりスポイト |
1503[再] | 思い出体験アルバム | ||
7/18 | 985 ※10 | 1719 | 四次元エレベーター |
1504[再] | 空中ガーデン | ||
7/25 | 986 ※11 | 1720 | 海を切りとろう |
1311[再] | 探し物ペッタン | ||
8/1 | 987 | 1721 | 爆睡ハーブ |
1507[再] | チョッキンバコ | ||
8/8 | 988 | 1722 | かみなりステッキ |
1506[再] | ホンネミラー | ||
8/15 | 989 | 1723 | ケータイ家族 |
1502[再] | おてがるサーフボード | ||
8/22 | 990 ※12 | 1724 | 記憶掘りだしビデオ |
1508[再] | のび太運送はいかが | ||
8/29 | S ※13 | 1725 | わがまま時計 |
劇場版 | 2112年ドラえもん誕生 | ||
9/5 | 991 ※14 | 1726 | 雲つりざお |
1316[再] | 汗水流しタイ | ||
9/12 | 992 | 1727 | かげムシャ |
1510[再] | ミスター・ムードアップ | ||
9/19 | 993 | 1728 | 取りこみペーパー |
1511[再] | おしゃべりスプレー | ||
9/26 | --- | (休止) | |
10/3 | --- | (休止) | |
10/4 | S ※15 | 1397[再] | 七色の声あめ |
1391[再] | シックハック | ||
1372[再] | こっそりビデオ | ||
1351[再] | スーパーダンごっこ | ||
1518[再] | ミニドラと大冒険 | ||
1729 | ツアーロボット | ||
1004[再] | タイム・ルーム | ||
10/10 | 994 ※16 | 1730 | ゆうれいストロー |
1512[再] | 復元ライト | ||
10/17 | 995 | 1731 | マネオネット |
1514[再] | アンタガ主役バッジ | ||
10/24 | 996 | 1732 | 吸いよせ磁石 |
1515[再] | ほんもの辞典 | ||
10/31 | 997 | 1733 | ドラミにおまかせ |
1516[再] | 未来ままごとシート | ||
11/7 | 998 ※17 | 1734 | ころばぬ先の杖 |
1325[再] | アットグングン | ||
11/14 | 999 | 1735 | 公約コーヤク |
1517[再] | のび太は名探偵?! | ||
11/21 | 1000 | 1736 | ポータブル ピラミッド |
1520[再] | 同情アンテナ | ||
11/28 | 1001 ※18 | 1737 | ひみつ道具大募集優秀賞作品 物知〜る |
1374[再] | 体ポンプ | ||
12/5 | 1002 | 1738 | ナカナオリン |
1521[再] | ロデオサドル | ||
12/12 | 1003 ※19 | 1739 | ミニドラはカゼの素 |
1378[再] | ミニミニ衛星 | ||
12/19 | S ※20 | 劇場版 | ドラえもん のび太と ふしぎ風使い |
12/26 | --- | (休止) | |
12/31 | S ※21 | 865[再] | きらいなテストにガーンバ(ドラえもん) |
1071[再] | ペーパークラフト(ドラえもん) | ||
796[再] | 地球下車マシン(ドラえもん) | ||
912[再] | 木こりの泉(ドラえもん) | ||
劇場版 | 映画 帰ってきたドラえもん | ||
307[再] | パーマン免許書き替え(パーマン) | ||
137[再] | パー子のなんでも占い(パーマン) | ||
劇場版 | 映画 のび太の結婚前夜 | ||
719[再] | 家元かんばん(ドラえもん) |
※1 19時-20時48分の枠で放映→詳細
※2 この回よりOPが東京プリン版「ドラえもんのうた」(1番)に変更、55秒に短縮された。また、番組終了時の提供表示後には、映画「ドラえもん のび太とふしぎ風使い」の予告(30秒)が流れるようになった。
※3 「どんなモンだい ドラえもん 春一番! 雪ん子突風スペシャル!!」として、19時-19時54分の枠で放映→詳細
※4 「ドラえもん 映画 前夜祭 2003」として、通常放送と同じ19時-19時30分の枠で放映→詳細
※5 「祝 TV25周年突入! ドラえもん ありがとう スペシャル!!」として、19時-20時54分の枠で放映→詳細
※6 この回よりOPが渡辺美里版「ドラえもんのうた」(1分7秒)、EDは「タンポポの詩」(1分7秒)に変更。OPアニメスタッフは、コンテ・演出・作画監督/渡辺 歩。EDアニメスタッフは、コンテ・演出/平井峰太郎、作画監督/中村英一。また、この回より番組終わりの提供の後に「THEドラえもん展」の紹介が流れるようになった。
※7 この回より番組終わりの提供の後に次回予告(15秒)が復活した。
※8 この回は、Bパート後に「ドラえもんニュース」が付いて、ひみつ道具募集二次審査終了のおしらせと、ドラえもんがゲスト出演したTHE ALFEEのコンサート紹介があった。また、次回のサブタイトルと映像は提供で表示され、本来の次回予告の時間には渡辺美里「ドラえもんのうた」のCCCDプレゼント告知が流れた。
※9 この回は、次回のサブタイトルと映像は番組終わりの提供で表示され、本来の次回予告の時間には渡辺美里が実写で登場して、次回の「ドラえもん」に登場する事を予告した。
※10 この回は、次回のサブタイトルと映像は番組終わりの提供で表示され、本来の次回予告の時間には次回にひみつ道具募集の最終審査結果発表を行う事を予告した。
※11 この回は、Bパート後に「ドラえもんニュース」が付いて、「ひみつ道具大募集」の優秀作品発表が行われた。
※12 この回は、次回予告は番組終わりの提供で行われ、本来の次回予告の時間にはTHE ALFEE「タンポポの詩」のCCCDプレゼント告知が流れた。
※13 「おめでとう! ドラえもん HAPPY BIRTHDAY スペシャル!!」として、19時-19時54分の枠で放映→詳細
※14 Bパート後に「ぼくたちの夏休みの思い出」として、渡辺美里、THE ALFEEのコンサートにドラえもんたちがゲスト出演した模様を紹介した
※15 「25周年 秋だ!元気だ!! ドラえもんスペシャル」として、19時-20時54分の枠で放映→詳細
※16 この回よりEDが島谷ひとみ「YUME日和」に、また次回予告最後の絵が秋版に変更された。
※17 この回は、Bパート後に「ドラえもんニュース」が付き、新ED「YUME日和」の発表会の様子が紹介されて、島谷ひとみのメッセージも流れた。その後、ドラえもんカレンダー及び「YUME日和」CCCDプレゼント告知もあった。
※18 この回は、Bパート後に「ドラえもんニュース」が付き、テレビ25周年を記念してドラえもんと大山のぶ代がスペインとフランスを訪れる様子が紹介された。その後、ドラえもんカレンダー及びTV25周年記念グッズのプレゼント告知もあった。
※19 この回は、Bパート後に「ドラえもんニュース」が付き、来年公開の映画「ドラえもん のび太のワンニャン時空伝」の予告編が流れ、また「ドラえもんに年賀状を送ろう!キャンペーン」の告知もあった。
※20 19時-20時54分の枠で放映。
※21 「テレビ朝日開局45周年記念特別番組 TVも映画も25周年 大晦日だよ!全員集合!! ドラえもんスペシャル」として、18時-20時54分の枠で放映→詳細